User manual

6 パフォーマンスのモニタリングとチューニング
パフォーマンス&チューニング・ガイド 159
•[Dirty]:バッファがダーティ ( 変更 ) された回数。
•[HR%]:ヒット率。I/O 要求なしで、バッファ・キャッシュによって
応じることのできたパーセンテージ。ヒット率が高いほど効率が良く
なります。キャッシュサイズを十分な大きさに設定した場合、通常
90% 100% になります。大きいクエリの場合、最初はヒット率
が下がることがありますが、プリフェッチが機能し始めると上昇し
ます。
•[BWaits]ビジーページ ( ページフレーム競合 ) のために待機させ
られた検索要求。通常は小さい数値ですが、特別な場合には大きくな
ることがあります。たとえば、まったく同じクエリが同時に開始され
た場合は、両方のクエリが同じページを要求するため、最初の要求が
ディスクからページを取得するまで 2 番目の要求は待機します。
•[ReReads]同一トランザクション内でストアの同じ部分がキャッシュ
内に再読み込みされた概算の回この数値は常に小さいはずです
が、Sybase IQ 12.4.2 以降では数値が大きくても重要ではありません。
•[FMiss]:不正な失敗バッファ・キャッシュがメモリ内のページの
検索に複数回のルックアップを必要とした回数。この数値は 0 か、
く小さな値になるようにしてください。この値が大きい場合は、ロー
ルバックが発生し、特定の操作が繰り返し要求されていると考えられ
ます。
•[Cloned]Sybase IQ が同時読み込み用に既存のバッファを保持しなが
ら、書き込み用に新しいバッファを作成する必要があった回数。ペー
ジのクローンが作成されるのは、他のユーザがそのページを参照して
いる場合だけです。
•[Reads/Writes]バッファキャッシュによって実行された物理読み込
みと物理書き込み。
•[PF/PFRead]:プリフェッチ要求、およびプリフェッチ用に実行した
読み込み。
•[GDirty]LRU バッファがダーティな状態で取り込まれたため、Sybase
IQ がそのバッファを使用する前に書き出した回数。この数値が 0
り大きい状態が長時間続かないようにしてください。0 より大きい状
態が続く場合は、スイーパ・スレッドの数を増やすか、ウォッシュ・
マーカを移動する必要があります。
•[Pin%]バッファ・キャッシュ内で使用中でありロックされている
ページ数のパーセンテージ。
•[Dirty%]:変更されたバッファ・ブロックのパーセンテージ。この数
値が 85 90% を超えないようにします。それ以上になると、[GDirty]
0 より大きくなります。