Instruction Manual

0456 702 0008 C18 61
An der Junkerei 48 F, 26389
Wilhelmshaven
Germany (ドイツ)
公認機関番号: 1974
認定機関:DAkkS
この取扱説明書の対象となるすべて
のイヤープロテクターには、サーモ
プラスチック製スプリングアームと
フォーム(発泡)材入りパッドが付
属しています。
このイヤープロテクターは、
STIHL アドバンスベントまたは
STIHL アドバンスXベントヘルメッ
ト専用です。
このイヤープロテクターは、チェン
ソーを使用する作業(例えば森林伐
採)時に着用するよう設計されてい
ます。他の用途における防音の程度
は想定外です。
このイヤープロテクター使用時に快
適性と防音機能が最大になるよう:
以下の指示に従ってイヤープロテ
クターを調整し、使用し、保守を
行ってください。
イヤープロテクターを定期的に点
検し、摩耗した部品や亀裂がない
か確認します。化学薬品によって
は、製品に悪影響が及ぶことがあ
ります。
毎回使用前にイヤープロテクター
を点検し、(例えば外観が)完全な
状態になっているか確認してくだ
さい。イヤープロテクターが損傷
しているか、改造されている場合
は、直ちに廃棄してください。
警告
本書に記載されている情報と指示
に従わないと、防音効果が大幅に
低下するおそれがあります。
防音効果は、騒音が大きい環境下
でイヤープロテクターを常に着用
した場合だけ完全に発揮させるこ
とができます。
イヤープロテクターは定期的に点
検し、保守が可能な確認してくだ
さい。
イヤープロテクターを改造する
と、防音効果が低下するおそれが
あります。
そのため、どのような方法であ
れ、改造しないでください。
改造されている場合は、直ちに
廃棄してください。
どのようなイヤープロテクター
も、聴力障害を完全に防ぐことは
できません。防音の程度は、使用
時間や騒音源の周波数といったさ
まざまな要素によって変化しま
す。
イヤープロテクターを使用して
も、安全な作業方法に従う必要が
なくなることはありません。パワ
ーツールを不適切に使用すると、
事故の原因になります。
そのため、関係機関 (事業主損
害賠償保険協会等) が発行する
安全規定と、使用するパワーツ