Instruction Manual

128 0456 705 0001 B19
2)= Çelik burunlu ve çelik ara tabanlı
emniyet botları
3)= Motorlu testere için çelik burunlu
ve kesilmeye karşı korumalı
emniyet botları
4)= Motorlu testere için çelik burunlu,
kesilmeye karşı korumalı ve çelik
ara tabanlı emniyet botları
5)= Motorlu testere için çelik burunlu
ve kesilmeye karşı korumalı
emniyet botları
STIHL 革製安全靴
公認機関 (IV) - (VI)
EC 指令 89/686/EEC の第9条に基
づく公認機関規制 (EU) 2016/425 
の第20条に基づく公認機関
作業者用保護装備 (PPE) – EC 指令
89/686/EEC および2019 年 4 月以降
は規制(EU) 2016/425
このモデルにはCE認証マークが付
いているため、作業者の安全性に関
するEC指令 89/686/EECおよび
2019年4月以降は規制 (EU) 2016/
425 に規定されているすべての基
本要件を満たします。そのため、こ
の製品の安全性は、ハイレベルの安
定性、快適性、および滑りに対する
追加保護をもたらします。
手持型チェンソーによる切断に保護
効果を発揮する安全靴は、
EN ISO 17249:2013 および
EN ISO 20345:2011の要件を満たし
ています。
この製品の適合性に関する宣言書
は、www.stihl.com/conformityに記
載されています。
重要: 本書は、安全靴を着用する全
作業者に配布してください。この製
品の使用時に最大限の保護効果と快
適さを確保するために、以下の点に
注意してください。
1.注意!
手持型チェンソーによる切断に保護
効果を発揮する安全靴:
どのような保護装備を着用しても、
パワーツール(チェンソー等)によ
って負傷する危険を完全になくすこ
とはできません。
発揮される保護効果の程度は、多く
の要因によって変化します (エンジ
ン回転数やトルク、パワーツールと
の接触強度や時間等)。
安全靴は、安全な作業技術の代替手
段にはなりません。パワーツールを
不適切に使用すると、事故の原因に
なります。そのため、関係機関 (事
業主損害賠償保険協会等) が発行す
る安全規定と、使用するパワーツー
ルの説明書に記載されている安全面
での指示に従うことが必要不可欠で
す。
製品を改造すると、保護効果が低下
するおそれがあります。そのため、
どのような方法であれ製品を改造し
ないでください。製品が改造されて
いる場合は、ただちに廃棄してくだ
さい。
摩耗した時点で交換することをお勧
めしています:標準的な使用(月に
数回の使用)時は、2年以内。たまに
使用するユーザーでは、5年以内(製
品が技術的に進歩するため、この時
期の交換をお勧めします)。製品が引
き続き現行基準と規制を満たし、安
全性と関連する部分に摩耗が見られ
ない場合は、交換は不要です。
使用者への注意事項