シングルモニタマウント - 関節アーム ARMPIVOTB *実際の製品は写真と異なる場合があります。 FR: Guide de l’utilisateur - fr.startech.com DE: Bedienungsanleitung - de.startech.com ES: Guía del usuario - es.startech.com NL: Gebruiksaanwijzing - nl.startech.com PT: Guia do usuário - pt.startech.com IT: Guida per l’uso - it.startech.com 本製品の最新情報、技術仕様、サポートについては、 www.StarTech.
商標、登録商標、 その他法律で保護されている名称やシンボルの使用 PHILLIPS®は、米国その他の国におけるPhillips Screw Companyの登録商標です。 本書は第三者企業の商標、登録商標、その他法律で保護されている名称やシンボルを ウェブサイト上で使用する場合がありますが、これらは一切StarTech.comとは関係が ありません。これらの使用は、お客様に製品内容を説明する目的でのみ行われており、 StarTech.comによる当該製品やサービスの保証や、 これら第三者企業による本書に記載さ れる商品への保証を意味するものではありません。本書で直接的に肯定する表現があった としても、StarTech.
警告文 本製品は必ず以下の指示に従って組み立ててください。指示に従わない場合、ケガ や機器の損傷につながる恐れがあります。 モニタの重量が本製品の耐荷重を超えないようにご注意ください。万一耐荷重を超 えるようなことがあれば、ケガや機器の損傷につながる恐れがあります。本製品の耐 荷重:8 kg。 部品が足りない場合や壊れている場合は決して本製品を使用しないでください。 ユーザマニュアル i
目次 警告文.......................................................................................... i はじめに....................................................................................... 1 製品図.................................................................................................................................................... 1 外形寸法............................................................................................................................................... 2 技術仕様...........
はじめに ARMPIVOTBを使用すると、セットアップ時に最適な視聴が可能な位置にモニタを1 台設置することができます。本モニタアームは13インチから27インチのモニタに対 応しています。本モニタアームにはデスクおよびグロメットの取付オプションがあり、 非常に簡単に取り付けることができます。ARMPIVOTBは最大8kgまでのモニタに対 応しています。 製品図 モニタアーム 支柱 ケーブル管理クリップ デスククランプ ユーザマニュアル 1 VESAモニタマウント
外形寸法 174 mm 33 mm 121 mm 65 mm 75 mm 100 mm 113 mm 35 mm 75 mm 450 mm 100 mm 116 mm 100 mm min 10 mm 88mm mm 最小10 mmto ~ max 最大88 360° ユーザマニュアル 2 +45° -45°
技術仕様 測定の種類 数値 VESA取付穴パターン 75x75 100x100 可搬重量 最大8 kg kg 傾き +450 ~ -450 スクリーンサイズ 最大685.
パッケージの内容 1 2 モニタアーム 支柱 数量:1 数量:1 4 3 デスククランプ デスククランプネジ 数量:1 数量:1 5 6 グロメットベースプレート グロメットプレート 数量:1 数量:1 ユーザマニュアル 4
8 7 ゴム製パッド ケーブル管理クリップ 数量:5 数量:1 9 10 5 mm六角レンチ 6 mm六角レンチ 数量:1 数量:1 12 11 M4x12 mmネジ M5x12 mmネジ 数量:4 数量:4 ユーザマニュアル 5
13 14 シングルモニタマウント - 関節アーム ARMPIVOTB *実際の製品は写真と異なる場合があります。 FR: Guide de l’utilisateur - fr.startech.com DE: Bedienungsanleitung - de.startech.com ES: Guía del usuario - es.startech.com NL: Gebruiksaanwijzing - nl.startech.com PT: Guia do usuário - pt.startech.com IT: Guida per l’uso - it.startech.com 本製品の最新情報、技術仕様、サポートについては、 www.StarTech.com/ARMPIVOTB をご覧ください。 マニュアル改訂日:03/20/2017 ワッシャ ユーザマニュアル 数量:4 数量:1 動作環境 • VESAマウントと互換性のあるモニタまたはディスプレイ • プラスドライバー システム要件は変更される場合があります。最新のシステム要件は、 www.StarTech.
組み立て手順 ARMPIVOTBを取付表面に取り付ける デスククランプまたはグロメットマウントを使用してARMPIVOTBを取付表面に取り 付けます。 デスククランプを使用してARMPIVOTBを取り付ける 警告!モニタの重量が本製品の耐荷重を超えないようにご注意ください。万一耐荷重 を超えるようなことがあれば、ケガや本製品の損傷につながる恐れがあります。本製 品の耐荷重:最大8 kg。 1. 5つの ゴム製パッド (7)から裏当てを取り外し、パッドをデスククランプ(3)の下側 に貼り付けます(図1)。 図1 ゴム製パッド デスククランプ 2.
3. デスククランプネジ (4)をデスククランプと支柱に通します。 4. 6 mm六角レンチ (10)を使ってデスククランプネジを締めます。 (図3) 図3 支柱 デスククランプ デスククランプネジ 6 mm六角レンチ 5. ARMPIVOTBを取り付ける表面の厚さになるまでデスククランプのつまみネジを反 時計回りに回します。 6. デスククランプをデスクまたはテーブルの端に沿ってスライドさせます。 7.
グロメットマウントでARMPIVOTBを取り付ける 警告!モニタの重量が本製品の耐荷重を超えないようにご注意ください。本製品の耐 荷重:最大8 kg。 グロメットマウントでARMPIVOTBを取り付けるには、2人で作業する必要があります。 1. デスククランプ(3)の上部からプラスドライバーを通し、 ネジを外してプレートとロッ ドを取り外します。 2. デスククランプの下部からロッドを外します。 (図5) ヒント!今後デスククランプを使用する時のためにネジ、 プレート、ロッドは安全な場 所に保管しておいてください。 図5 プラスドライバー デスククランプ ネジ プレート ロッド 3.
4. グロメットベースプレートの突起が支柱の2つの穴のうち1つにフィットするように、 取付表面のグロメット穴の上にグロメットベースプレートを、 グロメットベースプレ ートの上に支柱(2を配置します。 (図7) 図7 支柱 突起 グロメットベース プレート 5. グロメットプレート (6)にロッドを通します。 6. もう1人の作業者が支柱とグロメットプレートを垂直に立てている間に、取付表面 の裏側からロッドをグロメット穴と支柱に通します。 7.
モニタアームを取り付ける 1. ケーブル管理クリップ(8)を支柱(2)の下方にスライドさせます。 (図9) 図9 ケーブル管理クリップ 支柱 2. モニタアーム (1)を支柱の下方にスライドさせます。 3.
モニタをモニタアームに取り付ける 警告!モニタを取り付けるには2人必要です。決して1人で作業しないでください。 異なるモニタに対応するため、マウントアームのVESAマウントには、100×100と 75×75の取付穴パターンがあります。 モニタを取り付けるには、100×100のVESA取付穴パターンを使用してください。 異なるサイズのモニタを取り付けるために、ARMPIVOTBには長さと直径の異なるネ ジセットが2つ付属しています。 以下の手順に従って、使用するモニタの種類に適したネジを選択してください。 • モニタの取付穴の深さを確認します。 • モニタの取付穴の直径を確認します。 1. 2つのワッシャ (13)のうち1つをモニタ背面にある2つの取付穴の上に配置します。 2.
3. モニタアームのVESAモニタマウントの2つのスロットにネジを慎重に掛けます。 (図12) 注意!モニタアームに重みを加えた時に支柱(2)を滑り落ち始めたら、モニタを取り 外し、5 mm六角レンチ (9)を使ってモニタアームの側面のネジを締めます。ネジを締 めたら、手順3を繰り返してモニタを取り付け直します。 図12 M4x12 mmネジ または M5x12 mmネジ モニタ モニタ アーム VESAモニタマウント 4.
5. 残りの2つのワッシャをモニタアームのVESAモニタマウントの取付穴の上に配置 します。 6.
モニタを取り付けるには、75x75のVESA取付穴パターンを使用してください。 異なるサイズのモニタを取り付けるために、ARMPIVOTBには長さと直径の異なるネ ジセットが2つ付属しています。 以下の手順に従って、使用するモニタの種類に適したネジを選択してください。 • モニタの取付穴の深さを確認します。 • モニタの取付穴の直径を確認します。 1. モニタ背面にある取付穴をモニタアームのVESAモニタマウントの75x75取付穴に 合わせます(1)。 2. 別の作業者がモニタを所定の位置で支えている間に、M4x12 mmネジ (11) また はM5x12 mmネジ (12)をワッシャ (13)、VESAモニタマウントの取付穴、モニタ背 面に差し通します。 (図15) 注意!モニタアームに重みを加えた時に支柱(2)を滑り落ち始めたら、モニタを取り 外し、5 mm六角レンチ (9)を使ってモニタアームの側面のネジを締めます。ネジを締 めたら、手順3を繰り返してモニタを取り付け直します。 3.
モニタの傾斜角度を調節する 1. モニタアームの傾斜角度を調整するには、6 mm六角レンチ (10)を使用して VESAモニタマウント側面のネジを反時計回りに回します。 2. ネジが緩んだら、モニタを最適な角度に調整します。 3. 6 mm六角レンチを使ってネジを時計回りに回し締めます。 (図16) 図16 +45° -45° VESAモニタマウント 6 mm六角レンチ 4.
ケーブルを管理する ARMPIVOTBのケーブル管理クリップを使用すれば、ケーブルを整理して作業スペー スをすっきりさせることができます。 1. モニタのケーブルを、 モニタアーム (1)に沿ってケーブル管理クリップのフックに掛 けます。 2.
技術サポート StarTech.comの永久無料技術サポートは、 当社が業界屈指のソリューションを提供 するという企業理念において不可欠な部分を構成しています。お使いの製品について ヘルプが必要な場合は、www.startech.com/support までアクセスしてください。当社で は、お客様をサポートするためにオンライン工具、マニュアル、 ダウンロード可能資料をご用 意しています。 ドライバやソフトウェアに関する最新情報は www.startech.com/downloads でご確認くだ さい 保証に関する情報 本製品は2年間保証が付いています。 StarTech.comは、資材や製造工程での欠陥に起因する商品を、新品購入日から、記 載されている期間保証します。 この期間中、 これら商品は修理のために返品される か、当社の裁量にて相当品と交換いたします。保証で適用されるのは、部品代と人件 費のみです。StarTech.comは商品の誤用、乱雑な取り扱い、改造、その他通常の摩耗 や破損に起因する欠陥や損傷に対して保証いたしかねます。 責任制限 StarTech.com Ltd.
見つけにくい製品が簡単に見つかります。StarTech.comでは、 これが企業理念です。 それは、お客様へのお約束です。 StarTech.comは、お客様が必要とするあらゆる接続用パーツを取り揃えたワンストップ ショップです。最新技術からレガシー製品、そしてこれらの新旧デバイスを一緒に使う ためのあらゆるパーツ。当社はお客様のソリューションを接続するパーツを見つけるお 手伝いをしています。 当社はお客様が必要なパーツを見つけるのを助け、世界中どこでも素早く配送します。 当社の技術アドバイザーまでご連絡いただくか、当社のウェブサイトまでアクセスして いただくだけで、お客様が必要としている製品をすぐに提示します。 StarTech.comが提供しているすべての製品に関する詳細な情報は www.startech.com までアクセスでご確認ください。 ウェブサイトだけの便利な工具をお使いいただけます。 StarTech.comは接続や技術パーツのISO 9001認証メーカです。StarTech.