User's Manual
46
リモコンで操作する
1移動したい曲の再生中に、
DISPLAY
ボタンを
2
秒以上押し、回転つまみを
.またはN>側に回して
「
EDIT
」を点滅させ、xボタンを押
す。
「 :
Name
」が点滅し、
1
曲リピー
ト再生になります。
2回転つまみを.またはN>側に
回して、表示窓に「 :
Move
」を 表
示させる。
3xボタンを押す。
上記の例では表示窓に「
003
→
003
」
と表示されます。
4回転つまみを.またはN>側に
回して、移動先の曲番を指定する。
上記の例では表示窓に「
003
→
002
」
と表示されます。
途中で中止するときは
DISPLAY
ボタ
ンを
2
秒以上押したままにします。
5xボタンを押す。
指定した曲の前に移動したい曲が移り
ます。
DISPLAY
回転つまみ
曲順を変える(ムーブ)
曲を移動して、曲順を変更できます。
例
:C
曲を
2
曲目に移動するとき
A C DB
A B DC
本体で操作する
1移動したい曲の再生中に、ジョグレバ
ー(左)を押し、動かして「
EDIT
」を
点滅させ、もう一度押す。
「 :
Name
」が点滅し、
1
曲リピー
ト再生になります。
2ジョグレバー(左)を動かして
「 :
Move
」を点滅させ、押す。
上記の例では表示窓に
「
MV003
→
003
」と表示されます。
3ジョグレバー(左)を動かして、移動
先の曲番を指定する。
上記の例では表示窓に
「
MV003
→
002
」と表示されます。
途中で中止するときはxボタンを押し
ます。
4ジョグレバー(左)を押す。
指定した曲の前に移動したい曲が移り
ます。
C
曲を
2
曲目に
移動する
ジョグレバー(左)
x
x