User's Manual

42
お手持ちのシステムで
聞く
LINE OUT
本機の再生音を、他のオーディオ機器で
聞いたり録音したりすることができま
す。別売りの接続コード
RK-G129
また
RK-G136
i
/LINE OUT
ジャックに
つなぎます。出力はアナログです。本機
はデジタル方式で再生しますが、つない
だ機器にはアナログ信号で送られます。
本機のi
/LINE OUT
ジャックに別売り
の接続コードをつないでから次の操作を
行って、i
/LINE OUT
出力
AUDIO
OUT
の設定をする必要があります。
入力
LINE IN
ステレオ機器、
ラジカセなど
ポータブル
DAT
など
RK-
G129
ステレオ
ミニジャック
ピンジャック
i
/LINE OUT
RK-
G136
R
(赤)
L
(白)
1ジョグレバー(左)を押し、動かして
AUDIO OUT
を点滅させ、もう一
度押す。
2ジョグレバー(左)を動かして、
LINE OUT
を点滅させ、ジョグレ
バー(左)を押す。
ご注意
i
/LINE OUT
出力
AUDIO OUT
)の
定が
LINE OUT
になっていると、ボリ
ュームやサウンドプリセットは働きませ
ん。
付属のリモコン付きヘッドホンをつないで
いるときは、i
/LINE OUT
出力
AUDIO
OUT
の設定を
LINE OUT
にすること
ができません。
ヘッドホンを直接本体につなぐときは、i
/
LINE OUT
の設定を
HeadPhone
」に
てください。
電源が切れると、i
/LINE OUT
出力
AUDIO OUT
の設定は自動的に
HeadPhone
になります。
ジョグレバー
(左)