User's Manual

33
CD
の曲名などを記録しな
がら録音する
(ジョイントテキスト機能)
CD
テキ
スト接続ケーブル、
CD
テキスト対
CD
とジョイントテキスト対応
CD
ウォークマンが必要)
ジョイントテキスト機能対応のソニー製
CD
ウォークマン
D-E990
など)から、
CD
テキスト対応の
CD
を光デジタル入力
で録音するときに、本機と
CD
ウォーク
マンをさらに
CD
テキスト接続ケーブル
RK-TXT1
(別売り)を使って下図のよう
につなぐと、録音と同時にディスク名、
曲名などの情報を
MD
に記録できます。
1本機の
REC
つまみの中央のボタンを押
したまま右にずらして録音を始め、
CD
ウォークマンの再生を始める。
SYNC
REC
が点灯
し、
CD TEXT
と数秒間表示された
あと、
001
(録音中の曲の曲番)
TEXT?
」と「
PushENTER
が交互に
表示されます。
録音中の曲に曲名情報がないときは、
NO TEXT
と表示され、その曲の
曲名情報は記録されません。
2ジョグレバー(左)を押す。
曲名がスクロールして表示されたあ
と、曲名と
PushENTER
が交互に
表示されます。
3ジョグレバー(左)を押す。
曲名が
MD
に記録され、スクロールし
て表示されます。
4曲が変わるごとに、上記の手順
2
3
を繰り返して曲名を記録する。
5録音を終えたいところで本機のxボタ
ンを押す。
が点灯し、
000 TEXT?
」と
PushENTER
が交互に表示されま
す。
ディスク名情報を記録したくない場合
は、もう一度xボタンを押すと、ディ
スク名を記録せずに終了します。
ディスク名情報がないときは、
NO
TEXT
と表示され、終了します。
6ジョグレバー(左)を押す。
ディスク名がスクロールして表示され
たあと、ディスク名と
PushENTER
が交互に表示されます。
POC-15B
など
(別売り)
本機
RK-TXT1
(別売り)
i
/REMOTE
CD
ウォークマン
D-E990
など)
LINE OUT
(OPTICAL)
i
/LINE OUT
LINE
IN(OPT)
REC
x
ジョグレバー(左)
次ページへつづく