User's Manual

21
使
ここだけ読ん
でも使えます
再生する
1
聞く
1 ジョグレバー(右)を押すN
リモコンでは回転つまみをN>側に
回す。
リモコンで操作すると「ピ」と確認音が
ます。
2
VOL
/
−を押して、音量を調節する。
リモコンでは回転つまみを引いた状態
で、
VOL
/
−側に回して、音量を調節す
る。
表示窓で音量を確認できます。回転つま
みは音量調節後、とに戻します。
止めるには、xボタンを押す。
リモコンで操作すると「ピー」と確認音がしま
す。
次に再生するときは、止めたところの続きから
始まります。
■ボタンを押してから、電池使用時では
10
秒後、
AC
パワーアダプター使用時では約
5
後に、自動的に電源が切れます。
こんなときは  操作(リモコンの確認音
1)
今聞いている曲を頭出しする ジョグレバー(右).側へ動かす。
リモコンでは回転つまみを.側に回す。ピピピ)
次の曲を頭出しする ジョグレバー(右)>側へ動かす。
リモコンでは回転つまみをN>側に回す。(ピピ)
再生しながら早戻しする
2)
ジョグレバー(右).側へ動かしたままにする。
リモコンでは回転つまみを.側に回したままにする。
再生しながら早送りする
2)
ジョグレバー(右)>側へ動かしたままにする。
リモコンでは回転つまみをN>側に回したままにする。
一時停止する X
を押す。(ピ・ピ・ピ)
 もう一度押すと解除されます。
ディスクを取り出す ■を押してから、本体の
OPEN
ボタンを押してふたを開ける。
3)
1)
リモコンの確認音は消すこともできます
57
ページ)
2)
一時停止Xしてジョグレバー(右).または>側へ動かしたまま、リモコンでは回転つ
まみを.または>側に回したままにすると、再生音を聞かずに高速で早送りや早戻しができ
ます。
3)
ふたを開けると、次の再生はディスクの最初から始まります(パーソナルディスクメモリーに登
録しているときを除く)
x
VOL
/
回転つまみ
ジョグレバー
(右)
x