User's Manual

20
こんなときは  操作
録音済み部分の後ろに新
しい録音をする
1)
END SEARCH
を押し、
REC
つまみを右にずらす。
録音した内容の途中から
新しく録音する
1)
ジョグレバー(右を押す
(
N
)
または
.>
側に動かして録音を
始めたい位置を探し、xを押す。
次に、
REC
つまみを右にずらす。
一時停止する X
を押す。
2)
もう一度押すと解除されます。
ディスクを取り出す x
を押してから、本体の
OPEN
ボタンを押してふたを開ける。
3)
TOC Edit
の表示が消えるまでふたは開きません。)
1)
録音開始位置
REC-Posi
の設定が
From End
になっていると、常に録音済み部分の後ろ
から新しく録音を始めます
26
ページ)
2)
一時停止を解除したところで曲番(頭出しマーク)
1
つ増え、そこから次の曲として記録され
ます。
3)
ふたを開けると、次の録音はディスクの最初から始まります(録音開始位置
REC-Posi
)の
設定が
From Here
になっているとき)
録音が始められないときは
ホールド(誤動作防止)スイッチを確認して
ください。
17
ページ)
ディスクの誤消去防止つまみを確認してく
ださい。
71
ページ)
再生専用のミニディスクは録音できませ
ん。
ご注意
Data Save
TOC Edit
表示の点滅中
は、録音した情報(曲の開始・終了位置な
ど) ディスクに記録しています。衝撃を
与えたり、電源を抜いたりすると、それま
で録音した内容が記録されません。
録音終了後、
TOC Edit
の表示が消える
までふたは開きません。
録音中や編集中、また、その後■ボタンを
押してから
TOC Edit
の表示が消えるま
でに電池をはずしたり、
AC
パワーアダプ
ター電源を切ったり、電池が消耗したとき
は、次に電源を入れるまでふたは開きませ
ん。
(オプティカル)タイプ以外のデジタル出
力につなぐことはできません。
ポータブル
CD
プレーヤーから録音すると
きは、
CD
プレーヤーを一時停止にしてか
ら録音の操作をしてください。デジタル録
音中は、音源の
CD
MD
と同じ曲番が自動
的につきます。
ポータブル
CD
プレーヤーから録音すると
きは
AC
パワーアダプター電源でないと、光
出力ができないポータブル
CD
プレー
ヤーもあります。
−ポータブル
CD
プレーヤーに
AC
パワーア
ダプターをつなぎ、家庭用電源でお使い
ください。
−音飛びガード機能
(ESP
など
)
は「 」に
てください。
z
本機の
LINE IN (OPT)
ジャックはデジタ
ル・アナログ両用です。つなぐケーブルの
種類により、光デジタル入力またはアナロ
グ入力
LINE IN
に自動的に切り変わりま
す。
録音される音の大きさは自動的に調節され
ます。音の大きさを変えたいときは、「手動
で録音レベルを調節する」
29
ページ)をご
覧ください。
録音中に音を聞くことができます。
i
/LINE OUT
ジャックにリモコン付きヘッ
ドホン(付属)をつなぎます。聞こえる音の
大きさは
VOL
/
−ボタンで調節できます。
ただし、録音される音の大きさは影響され
ません。