user manual

28
JP
調
ダイナミックピクチャー
「入」または「切」を選びます。「入」を選ぶと白をより白く、黒をより黒くし
てコントラストを強めます。
VIDEO IN 端子からの信号(コンポジットビデオ信号入力時にのみ設定で
きます。
「画質モード」が「カンファレンス」または「TC Control」のときは、設定
できません。
ガンマ補正
映像の明暗部分のバランスを調整します。高い設定ほど、ガンマ補正が大きく
なります。
「画質モード」が「カンファレンス」時は設定できません。
「DICOM GSDF Sim.」は、医用におけるデジタル画像と通信(DICOM)規
格のグレースケール標準関数(GSDF に基づいたガンマ設定です。
但し、本設定は参考用であり、医療診断には使えません。
高/中/低/
DICOM GSDF Sim.
色温度
お好みに合わせて白色の色調を調整できます。初期設定は、標準値に設定され
ています。
ちょっと一言
色調調整画面で「標準」を選ぶと、初期設定に戻すことができます
青みがかった白色になります。
中間の白色になります。
赤みがかった白色になります。
カスタム
色調調整画面で、より広い範囲で白色の色調を調整します。
明るさ強調
「入」または「切」を選びます。「入」を選ぶと、明るさを強調した画質になり
ます。
「画質モード」が「ダイナミック」時に設定できます。
「入」を選ぶと、「バックライト」「コントラスト」「明るさ」「色温度」
の設定は変更できません。
「バックライト」が「最大」、かつ「ECO モード」が「切」のときに「入」
にすると、輝度を最大にできます。
True Color Control
「赤」「緑」「黄「青」の 4 色それぞれについて「色あい」と「色の濃さ」
を調整することで、画像の中の特定の色を強調することができます
調整したい色を選択すると、現在の画像でどの部分が調整されようとしている
のかを視認した後、ダイアログボックス上のマトリクスでその色を調整するこ
とができます。
「画質モード」が「TC Control」のときに調整することができます。
「2 画面」表示時は、設定を行うことはできません
「2 画面」表示時は、設定が無効になることがあります。
標準
「取消」または「実行」を選びます。「実行」を選ぶと「画質モード調整」の
すべての設定項目が初期設定に戻ります。
メニュー 機能と操作
ご注意
ご注意
ご注意
ご注意