User's Manual

VPL-CX86/VPL-CX76
2-000-ZZZ-01 (1)
22
ワイヤレス接続する
C:\data\Projector\AirShot\050411_AirShot_FMData\2634400011_VPL-
CX8676_AirShot\2634400011_VPL-
CX8676_AirShot\2634400011\2634400011VPLCX8676WW\03C01.fm
masterpage: Left
システム設定をする
設定メニュー画面から[システム設定]を選ぶと、[システム設定]画面が表示さ
れます。設定を変更したい項目を選び、Enter キー、または右キーを押すとそれぞ
れの項目の設定画面が表示されます。変更したい項目を入力するには Enter キー、
または右キーを押します。設定終了後は左キーで項目画面に戻ります。
[OK]を選択すると、設定内容が保存され設定メニュー画面に戻ります。
[キャンセル]を選択すると、保存されずに設定メニュー画面に戻ります。
項目 機能
802.1x 認証 * 802.1x 認証の有効/無効、ユーザー名やパスワード
を設定します。
802.1x1 認証 802.1x 認証の機能を[有効]または[無効]にする
かを設定します。
EAP の種類 802.1x 認証の認証方式は、[PEAP (MS-CHAP v2)]
定です。
ユーザー名 認証用のユーザー名を入力します。入力文字数は、
半角英数字および半角記号で最大 64 文字です
パスワード 認証用のパスワードを入力します。入力文字数は、
半角英数字および半角記号で最大 64 文字です
項目 機能
Air Shot プロジェクターのニックネーム、グループ名、パス
ワードを入力します。
ニックネーム
プロジェクターのニックネームを、最大で 24 文字
(半角英数字記号)で入力します。
グループ名 * プロジェクターへ接続できるグループ名を、8 文字
(半角英数字記号)で入力します。
パスワード * プロジェクターに接続するためのパスワードを 32
字(半角英数字記号)で入力します。
パスワード入力の際には、確認のため再入力が必要
です。
Information Air Shot の各機能のバージョンを表示します。
Air Shot バージョン
バージョン表示のみ
System バージョン バージョン表示のみ
ご注意