Corp. Product Manual
14
第
3
章 使いかた
第
3
章 使いかた
ここでは、液晶ディスプレイの使いかた、カートリッジを マ ガ ジンに セ ットする順番、ドラ
イブユニットの使いかた、マガジンやカートリッジの取り扱いかたについて説明します。
メニューによる設定と確認
液晶ディスプレイの 表 示をメニ ュー 画 面 に 切り 換 えること により 、本 機 の さまざま な 設
定を行うことが でき ます 。また、本機のバージョンやSCSI IDなどを確認することもで
きま す 。
メニュー画面は次の手順で操作します。
ご注意
液晶ディスプレイの 表 示をメニュー 画面 に 切り換 えるときは 、マガジンを取り出してお
くこと を 推 奨 します 。マガジンがオートローダーにセットされている場合は、液晶ディス
プレイに「Ready」と表示されているときのみメニュー画面を表示できます。ただし、
Languageの設定を変更する場合はマガジンを取り出しておく必要があります。
1 SELECTボタンを5秒間押し続けます。
液晶ディスプレイの表示がメニュー画面に切り換わります。
z Version
Contrast
Orientation
Language
メニュー画面
2 SELECTボタンを押して、目的の項目にカーソル(z )を合わせます。
3 ENTERボタンを押します。
選択した項目の設定画面が表示されます。
4 必要な項目を設定します。それぞれの画面での操作については、以降の各画面
の操作の説明をご覧ください 。
10秒間何もしないでいると通常画面に戻ります。