User's Manual

4
オートパワーオフ機構について
このフラッシュにはオートパワーオフ機構がついています。電源スイッチが ON の状態で、約 3 分間フラ
ッシュの操作がないと、電池の消耗を防ぐため自動的に電源が OFF になりますTEST ボタンを押すか、
カメラ本体のシャッターボタンを半押しすると再度電源が ON になります。ただし、ワイヤレスモードと
スレーブモードではオートパワーオフ機構は働きません。
エラー表示について
電池が消耗したり、電気信号に異常が生じた場合、液晶パネルの照射角表示が点滅することがあります。
このエラー表示が出た場合には、電源スイッチを一旦 OFF にしてから、再度 ON にしてください。それで
も表示が消えない場合には電池を点検してください。
制御部の取り付け方
電源スイッチが OFF になっているのを確認してから、カメラのホットシューに止まるまで差し込みます。
シュー締付けリングを回し固定してください。
カメラへの着脱はフラッシュの下部を持って行い、取
付けシューやカメラのホットシューに無理な力が加わ
らないように注意してください。
フラッシュ内蔵のカメラでは、必ず内蔵フラッシュを
収納した状態で取り付けてください
取り外す際には、シュー締め付けリングをLOCK
反対方向に最後まで回してからカメラから外してくだ
さい。
発光部の取り付け方
レンズのフィルター径にあったマクロフラッシュア
ダプターをレンズ先端に取り付けます。
発光部左右の着脱ボタンを押しながらマクロフラッ
シュアダプターにはめ込み、指を離して固定します。
着脱ボタンを押しながら発光部を回転させることで、
位置の調整ができます。
液晶パネルの照明
LIGHT ボタンを押すと、 8 秒間液晶パネルが照明されます照明中に再度 LIGHT ボタンを押すと、その
時点から更に 8 秒間照明が継続します。
照明ランプ
LAMP ボタンを押すと、発光部の照明ランプが 20 秒間点灯します。暗いときにオートフォーカスがうまく
動作しない場合や、マニュアルでのピント合わせが難しい場合、照明ランプを点灯させるとピントあわせ
がしやすくなります。
シャッターボタンを押すと消灯します。