Owner's manual

J-16
トラブルシューティング
次のような場合は故障でないことがありますので、修理依頼やお問い合わせの前にもう一度お調べ
ください。
こんなときは 確認してください ( 故障ではありません )
ニオイや煙が取れない
•フィルターが汚れていませんか?
→フィルターを交換してくださ
い。(J-15 ページ )
れてハウス
スト
ニターがわら
ウスダスモニターまたは、
オイ
製品吹出口から「チッチッチッ」
や「ジー、ジー、ジー」と音が
する
吹出口から嫌なニオイの風が
出る
バコの煙を吹きかけても、
がない
ターお入れランプ
えない
ウスダスモニターまたは、
オイ
って
水ラン
タンクの水が減らない、減るの
くなった
ウスダスモニターまたは、
オイ
わる
プラを差し込んだ部屋が汚ていた可能があます
プラグを抜い、再度れ直ください。
運転開始後はセンサーの感度が安定せずニオ
色がらないときがあます。数転する、センサー
感度が安定ますも感度が悪いと感感度調
てく ( J -10 )
センサー部がれていませんか→センサー掃しください(J-11 ページ )
プラズクラスターイオン出る音
フィルターが汚れていませんか?
→フィルターをお手入れ、または交換してください。
微量のオゾンが発生するため、吹出口からニオイがすることがあ
ります。オゾン量はごくわずかであり、健康には支障ありません
知しにに設置しいませんか ?
本体を移動させてください。
→センサー部がれていませんか手入れしください
入れーリセットボタン押しましたか?
( J -11 )
→リセットボタ 3 秒押しくだ
ー「 で「 し て
前 面 ー「 明 てく
(J -10 )
フロートが引っ掛かっいませんか
→ト て、ート て、
てく (J -13 )
タンレー湿フルター実に取り付けられていますか
実に取り付けられているか確ださい。
湿フーにあかやごみが付ていませんか
てく ( J -14 )
アのよる風やすることありま
す。
KC-840E_jan.indd 16 10.11.19 10:35:04 AM