Operation Manual

J-16
トラブルシューティング
次のような場合は故障でないことがありますので、修理依頼やお問い合わせの前にもう一度お調
ください。
こんなときは 確認してください ( 故障ではありません )
ニオイや煙が取れない
•が汚せんか?
ィルして
い。(J-15 ページ )
部屋が汚れているのに、ハ
ダストモーまは、ニオ
モニターら変わらない
スダトモターまたは、
ニオモニター変わない
製品吹出口から「チッチッチッ」
や「ジー、ジー、ジー」と音が
する
出る
バコの煙を吹きかけても、
応がない
お手入れンプが消
えない
スダトモターまたは、
ニオモニターが点灯ない
に水ているのに
ンプが消えない
水が減らない、減る
が遅く
スダトモターまたは、
ニオモニターが頻繁に切り換
わる
プラグを差し込んだとき部屋が汚ていた可能
プラを抜いて、再入れ直ください。
始後しばセンサー定せイモニター
色がらないときがあます。数転する、センサー
ます、それでもいとじるときは感調
整をしさい。(J-10 ページ )
センサー部が汚ていませんか→センサー部をください。(J-11 ページ )
プラスタオン発時に出る音です
フィルターが汚れていませんか?
→フィルターをお手入れ、または交換してください。
微量オゾが発生すため、出口からオイがすこと
ります。オゾン量はごくわずかであり、健康には支障ありません
煙やを検知しに所に設置していませんか ?
本体を移させてください
→センサー部が汚れていませんか入れください。
お手入れ後、タータンを押しましたか
(J-11 ページ )
タンを 3 秒以ください。
面モニ/切」タンで切」ていませんか
→前モニ/切」ボタン
を押さい。
(J-10 ページ )
フローっ掛かていませんか
トレ手入れをし周りのごみ取り除いて
しくり付けてください。(J-13 ページ )
タン湿フーが実にり付けられています
実にり付けられていください。
湿フーにあかやごみ付着しいません
→お手入れください。(J-14 ページ )
アの閉による風やすることがあり
KC-840E_jan.indd 16 09.10.8 10:57:46 AM