User's Manual
42
SN106.fm
[42/48]
付
録
■ ネットワーク
タッチパネルを操作でき
ない
ディスプレイが汚れている可能性があります。画面に水分(汗)や汚れが付いてい
ると正しく動作しません。電源を切ってから、乾いた柔らかい布などで軽く拭い
てください。
−
fを10秒以上長押しして電源を切り、その後電源を入れ直してくださ
い。
27
画面の表示が見にくい 画面が暗すぎる可能性があります。次の手順で画面の明るさを調節してくださ
い。
1. ディスプレイの右端を左にスワイプ
2.[設定]→[ディスプレイ]
3. 明るさを調整
−
画質が合っていない可能性があります。次の手順で画質を調節してください。
1. スタート画面でディスプレイを上にスワイプ
2.[コントロールパネル]→[ハードウェアとサウンド]→[ディスプレイ]
3. ディスプレイウィンドウ左の[色の調整]
4. 画面の指示に従って操作
−
画面の明るさを調節でき
ない
再起動やACアダプターの取り付けや取り外しを行った直後に明るさを調節した
場合はしばらく待ってから調節してください。
−
画面の表示が乱れる ゲームアプリなどをインストールしたときに、ディスプレイドライバーが置き換
えられた可能性があります。ディスプレイドライバーを再インストールしてくだ
さい。
−
解像度や発色数の設定が変更されている可能性があります。次の手順で解像度や
発色数を変更してください。
1. デスクトップ画面をロングタッチ→[画面の解像度]
2. 解像度を変更→[適用]→[変更を維持する]/[元に戻す]→[OK]
−
アイコンやウィンドウの
一部が画面に残ってし
まった
ウィンドウを一度最小化し、再度表示してください。 −
外部ディスプレイに画面
が表示されない
ケーブルが正しく接続されていない可能性があります。ケーブルを接続し直して
ください。
−
外部ディスプレイでサポートされていない解像度で表示しようとしている可能
性があります。お使いの外部ディスプレイの取扱説明書で、サポートされている
解像度を確認してください。
−
こんなときは ここをお確かめください ページ
LTE/3Gネットワーク
に接続できない
ドコモminiUIMカードが挿入されているか確認してください。また、ドコモ
miniUIMカードを正しい向きで挿入しているか確認してください。
23
利用場所がXiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア内かどうかを確認し
てください。またサービスエリア内でも電波の弱い所があるので、電波の強い場
所で試してください。
−
「機内モード」が「オン」になっている可能性があります。次の手順で設定を変更し
てください。
1. ディスプレイの右端を左にスワイプ
2.[設定]→[]
3.「機内モード」を「オフ」に切り替える
−
アンテナ部分を手で覆うと感度が弱くなります。手で覆わないようにしてくださ
い。
20
こんなときは ここをお確かめください ページ