User's Manual
191
付録
電池パックの取り扱いについて
危険
電池パックのラベルに記載されている表示により、電池の
種類を確認した上で、ご利用・処分をしてください。
表示 電池の種類
Li-ion00 リチウムイオン電池
火の中に投下しないでください。
電池パックを漏液・破裂・発火させるなどの原因
となります。
釘を刺したり、ハンマーでたたいたり、踏みつけた
り、強い衝撃を与えないでください。
電池パックを漏液・発熱・破裂・発火させるなど
の原因となります。
電池パックの端子に、針金などの金属類を接触させ
ないでください。また、導電性異物(鉛筆の芯や金属
片、金属製のネックレス、ヘアピンなど)と一緒に電
池パックを持ち運んだり保管したりしないでくだ
さい。
電池パックを漏液・発熱・破裂・発火させるなど
の原因となります。
電池パック内部の液が眼の中に入ったときは、こす
らず、すぐにきれいな水で洗い流し、ただちに医師
の診察を受けてください。
失明などの原因となります。
警告
電池パック内部の液が皮膚や衣服に付着した場合
は、ただちに本機の使用をやめ、きれいな水で洗い
流してください。
皮膚に傷害を起こすなどの原因となります。
所定の充電時間を超えても充電が完了しない場合
は、充電を中止してください。
電池パックを漏液・発熱・破裂・発火させるなど
の原因となります。
電池パックの使用中・充電中・保管時に、異臭・発
熱・変色・変形など、今までと異なることに気づい
たときは、やけどやけがに注意して電池パックを取
り外し、さらに火気から遠ざけてください。
異常な状態のまま使用すると、電池パックを漏液・
発熱・破裂・発火させるなどの原因となります。
ペットが電池パックに噛みつかないようご注意く
ださい。
電池パックを漏液・発熱・破裂・発火させるなど
の原因となります。
4
4
4
8
8
8
8
8