ユーザーマニュアル
壊れたプラグを使用しないでください。
z
感電や火災の原因になることがあります。
プラグを抜くときはコードを引っ張らず、必ずプラグを持って抜いてください。また、
濡れた手でプラグを触らないでください。
z 感電や火災の原因になることがあります。
アース接続は必ず電源プラグを電源につなぐ前に行ってください。また、アース接続
を外す場合は、必ず電源プラグを電源から切り離してから行ってください。
z
感電の原因となることがあります。
電源プラグをしっかりと挿入して、緩まないようにしてください。
z
接続状態が悪いと火災の原因となることがあります。
プラグやコードを曲げたり、重いものをのせたりしないでください。
z
感電や火災の原因になることがあります。
たこ足配線をしないでください。
z
火災の原因になることがあります。
モニターの使用中は電源コードを外さないでください。
z
サージ(過電圧)が発生し、モニターを破損させる場合がございます。
コネクタまたはプラグが汚れているときには、電源コードを使用しないでください。
z
電源コードのコネクタまたはプラグが汚れている場合には、乾いた布で清掃し
てください。
z
プラグまたはコネクタが汚れたまま電源コードを使用すると、感電や火災の原
因になる場合があります。