User Manual
4544
録音
シャッター
写真撮影
電源がオンの状態で、プレビュー画面で【シ
ャッター】ボタンを押すと、写真を撮影して自
動的に保存します。写真を撮影すると「カシ
ャッ」という音が鳴ります。ボタンを一回押す
ごとに、一枚の写真を撮影できます。写真の
画像ファイルは日付と時刻のファイル名が
付けられ、拡張子は.JPGで、メモリカードに
保存されます。画像ファイルを確認したい場
合は、「プレビュー/再生」をご覧ください。
録音のみ
電源がオンの状態で、プレビュー画面で【録
音】ボタンを押すか、電源がオフの状態で【
録音】ボタンを3秒間長押しすると、録音を
開始します。録音中はディスプレイに録音中
のアイコンが表示され、動作ランプは黄色
で点滅します。もう一度【録音】ボタンを押す
と録音を停止し、動作ランプは緑色に変わ
ります。録音した音声ファイルは自動的にメ
モリカード上に保存され、プレビュー画面に
戻ります。
赤外線暗視モード
電源をオンにした後、赤外線暗視モードは規定値で「手動」で、
赤外線暗視モードはオフになっています。レンズフィルターをカ
ラーにすると、昼間の使用に最適です。夜間は手動で赤外線暗
視モードに切り替える必要があります。電源がオンの状態で、プ
レビュー画面で【上矢印】ボタンを長押しして赤外線暗視モード
をオンにしてください。この時、赤外線ランプが赤く点灯します。
プレビュー画面もしくは撮影中の画像がモノクロになります。も
う一度、【上矢印】ボタンを長押しすると、赤外線暗視モードがオ
フになります。この時、赤外線ランプが消え、プレビュー画面もし
くは撮影中の画像がカラーに戻ります。【上矢印】ボタンを押す
と、日中動作モードと夜間動作モードを切り替えることができま
す。自動的に切り替えたい場合は、メニューから赤外線暗視モー
ドの設定を「自動」にすると、ドライブレコーダーは光の明るさ
に応じて赤外線暗視モードに自動的に切り替えます。
ファイル の 削 除
本製品ではメモリカードに保存された録画や録音のファイルを
削除することはできません。ファイルを削除したい場合は、本製
品をパソコンに接続してから、パソコンでUSBドライブに対する
操作を行ってください。










