International PC Card Standard Product Manual
Table Of Contents
- R280表紙
- 目次
- はじめに
- 1.REX-R280シリーズについて
- 2.LAN PCカードのセットアップ
- 3.Windows95でのインストール
- 4.Client32 for Windows95でのインストール
- 5.WindowsNT3.5xでのインストール
- 6.WindowsNT4.0でのインストール
- 7.DOS/Windows3.1での使用方法
- 8.DOSODIドライバのインストール
- 9.NDISドライバのインストール
- 10.パケットドライバのインストール
- 11.PCMCIAデバイスドライバについて
- 12.診断プログラムの使用方法
- 13.Macintoshでのインストール
- 14.トラブルシューティング
- 15.付録
- サポートセンター宛質問用紙

72
論理ボードとは
DOSODIドライバには最大4個のプロトコルを常駐させることができます。そして、それぞれ
常駐したプロトコルを論理的なボードにバインドさせることにより、複数のプロトコルを処
理させることができます。Bindオプションに指定する数字はこの論理ボード番号を表しま
す。この番号はLANドライバをロードしたときの「Board 1,...」メッセージの「Board」の次の数
字に対応しています。
論理ボード「1」がEthernet_802.2
論理ボード「2」がEthernet_II
論理ボード「3」がEthernet_SNAP
.「」 ∼ Protocolメインセクション見出し ∼
TCP/IPのプロトコル「IP」と「ARP」以外にNetWare標準プロトコル「IPX」について記述します。
.「」 ∼ Bindオプション ∼
ETHERNET_IIの論理ボード番号「1」を記述しています。
.サーバ上のLANドライバがETHERNET_IIを使用する場合
ここではLANドライバREXR280Aを使用してTCP/IPサポートソフトとNetWareのクライアントを動
作させる場合のNET.CFGファイルの記述例を示します。