Operating instructions
HDM-900WD 調整および設定
41
HDM-900WD
3D の設定
3D Setting
3
3D REVIEW MENU
3D REVIEW メニュー
OFF
LEFT EYE
RIGHT EYE
BLENDING
LUMINANCE DIFF.
CHROMA DIFF.
3D REVIEW [OFF]
ANAGLYPH [OFF]
COLOR [D65/709]
SCREEN [16 : 9]
< MENU > メニュー
CHROMA DIFF : (C DIFF FILTER) The differential of the CHROMA of the blending left and right eye
signals.
LUMINANCE DIFF : (Y DIFF FILTER) The differential of the LUMINANCE of the blending left and right
eye signals.
BLENDING : Both the left and right eye signals are adjusted to the proper aspect ratio and
displayed simultaneously in layers throughout the screen.
RIGHT EYE : (RIGHT ONLY) Only the right eye signal(image) is displayed.
LEFT EYE : (LEFT ONLY) The left eye signal(image) is displayed throughout the screen by the
proper aspect ratio.
OFF (NORMAL) : 3D Side-By-Side signal is displayed on the screen as it is. The left eye signal and
right eye signal are displayed at the respective side of the screen.
サイド・バイ・サイド 3D 信号をそのまま画面に出力します。横に圧縮された左像/右像がそれぞれ画面左右に
並んで表示されます。
3D 信号の左眼(Left Eye)の映像を正常な画面比(16:9) で画面全体に出力します。
(このとき、 水平解像度は 1/2 になります。)
3D 信号の左像/右像それぞれをを正常な画面比(16:9) に調節した後、2つの映像を重ねて画面全体に出力
します。
3D 信号の右眼(Right Eye)の映像を正常な画面比(16:9) で画面全体に出力します。
(このとき、 水平解像度は 1/2 になります。)
3D 信号の左像/右像を正常な画面比(16:9) で調節し、両方の映像を重ねた後、2つの映像の 輝度差 を
画面に表示することが可能です。
3D 信号の左像/右像を正常な画面比(16:9) で調節し、両方の映像を重ねた後、2つの映像の 色相差 を
画面に表示することが可能です。
To monitor and adjust the 3D video signal of the left eye and right eye cameras set the 3D REVIEW function
on the MENU. The 3D REVIEW function can be assigned to any preset function button, F1 to F9.
3D ビデオ信号を出力するには、メニュー →SCREEN →3D REVIEW で設定します。
3D REVIEW の機能は、USER ASSIGN プリセットファンクションボタン F1∼F9 に設定できます。
3D REVIEW
assigned function FI to F9 button operation
<USER ASSIGN Function buttons operation> F1 - F9 ユーザーアサイン
LEFT EYE→ RIGHT EYE→ 3D BLENDING→ LUMINANCE DIFF.→ CHROMA DIFF.→ OFF(normal)→