User Manual
Ja
4
製品のお手入れについて
音のエチケット
音のエチケット
楽しい音楽も時と場所によっては気になるものです。
隣近所への思いやりを十分にいたしましょう。ステレ
オの音量はあなたの心がけ次第で大きくも小さくもな
ります。特に静かな夜間には小さな音でも通りやすい
ものです。夜間の音楽鑑賞にはとくに気を配りましょ
う。
近所へ音が漏れないように窓を閉めたり、ヘッドホ
ンで聴くのもひとつの方法です。お互いに心を配り、快
い生活環境を守りましょう。
製品上の図示記号 は交流電流を意味します。
製品上の図示記号 は直流電流を意味します。
製品上の図示記号 はクラス II 機器を意味します。
本機は一般家庭用機器として作られたものです。一般
家庭用以外(たとえば飲食店等での営業用の長時間使
用、車両、船舶への搭載使用)で使用し、故障した場合
は、保証期間内でも有償修理を承ります。
愛情点検
長年ご使用のAV機器の点検を!
このような症状は
ありませんか
ご使用中止
・ 電源が入ったり切れたり する。
・ 本体から異常な音、熱、 臭いがする。
故障や事故防止のため、すぐにUS
Bケーブルを本機から抜き、必ず販
売店にご相談ください。










