User manual
10 JA
環境に関する情報
不要な梱包材は使用されていません。当社では、
本製品の梱包材が、紙
(
箱
)
、ポ リ ス チ レ ン フ ォ ー
ム
(
緩衝材
)
、ポ リ エ チ レ ン
(
袋、保護用フォーム
シ ート
)
の
3
つの材質に簡単に分離できるよう努
めています。
本システムは、専門業者が分解した場合にリサイ
クルと再使用が行なえる材料で構成されていま
す。梱包材、使用済みバッテリー、古い機器の
廃棄に関する地元の規則に従ってください。
準拠に関する注意
本装置は、連邦通信委員会規則第
15
条に準拠
しています。本装置は、以下の
2
条件を理解した
上 で 操 作 して くだ さ い:
1.
本装置が有害な妨害を発生させないこと。
2.
本装置は、その動作に影響を及ぼすような
妨害を受ける恐れがあることを留意の上で
使 用 すること。
連邦通信委員会規則
本装置は連邦通信委員会規則第
15
条の基準
に 基 づくクラス
B
デジタル機器です。この制限事
項は、住宅内に設置された場合に、有害な妨害
から適切に保護するために設けられたものです。
本装置は無線周波数を発生、使用、放射するた
め、取扱説明書通りに取付および使用されない
場合は、無線通信に有害な妨害を招く恐れがあ
ります。
ただし、特定の取付方法によって妨害が生じな
いという保証はありません。本装置がラジオやテ
レビ受信機に対して有害な混信を招き、本装置
の電源の入切を行なうことによって本装置が原
因であると確認できた場合、次の
1
つまた はそれ
以上の措置に従って混信を正すようにしてくだ
さ い:
•
受信アンテナの方向を調整する、または位置
を変える。
•
本装置と受信機との距離を広げる。
•
本装置を、受信機が接続されているものと異
なる電源に接続する。
•
販売店または経験豊富なラジオ
/
テレビ
技術者に相談する。
米国連邦通信委員会の電磁波曝露に関する
声明
本装置は、非制御環境下での米国連邦通信委
員会電磁波曝露限度に関する規定を遵守して
います。
本送信器は、他のアンテナや送信器と併設また
は同時に作動させてはなりません。
注 意:本装置に、上記条項の遵守責務を有する
団体が許可していない変更や改造を加えた場
合、ユーザーは、本装置を使用する権利を失うこ
とが あります。
カ ナ ダ:
本装置はカナダ連邦政府イノベーション・科学
経済開発省の免許不要
RSS
基準に準拠する
免許不要送受信器を内蔵しています。本装置
は 、以 下 の
2
条件を理解した上で操作してくださ
い:
(1)
本装置は有害な妨害を発生する恐れは
ありません 。
(2)
本装置の使用中に、その
動作に影響を及ぼすような妨害を受ける恐れが
あります。
CAN ICES-003(B)/NMB-003(B)
電磁波曝露に関するカナダ産業省声明:
本装置は、非制御環境下でのカナダ電磁波曝露
限度に関する規定を遵守しています。
本送信器は、他のアンテナや送信器と併設また
は同時に作動させてはなりません。