User manual
Table Of Contents

9JP
この製品は取り外し不可能なバッテリーを内蔵
しています。
• 焼却しないでください。オーバーヒートし
た場合、バッテリーが爆発することがあり
ます。
• 廃棄またはリサイクル情報については、
現 地 の 当 局 に 問 い 合 わ せ る か 、 ま た は
www.recycle.philips.comにアクセスしてくだ
さい。
お持ちの製品は高品質材料と部品で設計・製造
されており、リサイクルや再利用が可能です。
製品のこの記号は、本製品が欧州指令2012/19/EU
の対象として含まれることを意味しています。
この記号は、本製品が通常の家庭ゴミに廃棄で
きない、欧州指令2012/19/EUの対象として含ま
れる内蔵の再充電可能バッテリーを含んでいる
ことを意味しています。正式な回収場所、また
は専門家が再充電可能バッテリーを取り外して
くれる、フィリップス・サービスセンターに製
品を持って行くことを強くお勧めします。
電気、および電子製品と再充電可能バッテリー
用の、地元の分別ゴミ収集システムについて知
っておいてください。現地の規則に従い、絶対
に本製品と再充電可能バッテリーを通常の家庭
ゴミに廃棄しないでください。古い製品と再充
電可能バッテリーの正しい廃棄は環境と人体の
健康への悪い影響を防ぐことに役立ちます。
組み込まれたバッテリーを取り
外す
注意
バッテリーを取り外す前に、ヘッドホンがUSB•
充電ケーブルに接続されていないことを確認し
てください。
居住している国に電子製品用の収集/リサイクル
システムがない場合、ヘッドホンを廃棄する前
にバッテリーを取り外し、リサイクルすること
により、環境を保護することができます。
EMFの順守
この製品は電磁場への被曝に関して、全ての該
当する基準と規制に従っています。
環境に関する情報
不要な包装は全て省かれています。3種類の材
料を分別できるように、できるだけ包装を簡単
にしました。段ボール(箱)、ポリスチレン発泡
体(緩衝材)、ポリエチレン(バッグ、保護発泡シ
ート)。
お持ちのシステムは、専門企業によって分解さ
れた場合に、リサイクルおよびリユースできる
材料でできています。包装材料、消耗したバッ
テリー、古い製品の廃棄に関しては、地元の規
制を順守してください。
登録商標
Bluetooth
Bluetooth®のワードマークとロゴはBluetooth SIG,
Inc.の所有する登録商標であり、飛生(香港)控股
有限公司(MMD Hong Kong Holding Limited)による
この商標のいかなる使用もその許可を得ていま
す。他の商標および商標名は各所有権者に属し
ます。