User manual
8 Philips · Screeneo U4
4 電源ケーブルをコンセントに接続します。
• プロジェクターの電源表示 LED が赤で点灯
します。
d
c
ab
リモコンの準備
注 意!
電池の使用を誤ると、過熱、爆発、火災、怪
我が発生する恐れがあります。電池が液漏
れすると、リモコンが破損する恐 れがあります。
リモコンを直射日光にさらさないでください。
電池を変形、分解、充電しないでください。
直 火 や 水 にさらさ な いでくだ さい 。
放電した電池は直ちに交換してください。
長期間使用しない場合、リモコンから電池
を 取 り 外 してくだ さい 。
1 電 池ケースを開きます。
2 付属の電池(単 4 電池)を、表示に従って正しい
極 性( +/-)に挿入します。
3 電池ケースを閉じます。
• 赤外線信号のリモコンを使用する場合は、リモコ
ンをプロジェクターの赤外線センサーに向け、リ
モコンと赤外線センサーの間に障害物がないこ
とを 確 認してくだ さ い 。
プロ ジェクター の 電 源 を入 れて
セットアップする
プロ ジェクターの 電 源 をオン / オフ
する
• プロジェクターの電 源を入 れるには、プロジェク
ターの を 2 秒間長押しするか、リモコンで を
押してください。プロジェクターの電源表示 LED
が赤から白に変化します。
• プロ ジェクター の 電 源 を切 るに は、プロ ジェクタ
ー / リモコンの を 2 秒間長押しするか、このボ
タンを 2 回押します。プロジェクターがスタンバ
イモードになり、電源表示 LED が白から赤に変
化します。
• プロジェクターの電源を完全に切るには、電源ケ
ーブルをコンセントから抜いてください。
プ ロ ジェクターシステム の セットアッ
プ
初めてプロジェクターの電源を入れたとき、または工
場出荷時のデフォルト設定にリセットした後に、プロ
ジェクターシステムが起動し、基本設定を行ってセッ
トアップするように 求 められます。
セットアップが終了すると、プロジェクターの使用を
開始したり、引き続き他の調整を行うことができます。
ステップ 1:表示言語の選択
リモコンの下または上のナビゲーションボタンを押し
て希望の表示言語を選択し、OK ボタンを押して確 定
します。
注意:デフォルトの表示言語は English で す が 、す べ
ての言語が利用できるわけではありません。
ステップ 2:プロジェクターの位置を調整する
プロジェクターの位置を調整して、最適なスクリーン
の形状とサイズにします。
完了したら、OK ボタンを押します。
ステップ 3:日時を設定する
リモ コ ン で 下 ま た は 上 の ナ ビ ゲ ー ション ボ タン を 押 し
て、日付と時刻の値を設定します。右または左のナビ
ゲーションボタンを押して、次または前の値に移動し
ます。
完了したら、右のナビゲーションボタンを押して次へ
を選択し、OK ボタンを押します。
セットアップが完了すると、以下に示すホーム画面が
表 示されます。










