User manual
15 Philips · Screeneo U4
Bluetooth デバ イス の ペ アリングを解 除する
この操作で、プロジェクターのメモリから Bluetooth
デバイスが削除されます。このデバイスを再度使用す
るには、ペアリングして再接続する必要があります。
Bluetooth デバイスのペアリングを解除するには、デ
バ イ ス が 接 続 さ れ て い る 間 に 、プ ロ ジ ェ ク タ ー で ボ
タンの 一 方 を 5 秒間長押しします。プロジェクターに「接
続解除」と表示され、ペアリングの解除後にペアリン
グモ ードに戻ります。
他の Bluetooth 再 生 デバイスを ペアリン グする
プロ ジェクター を他 の Bluetooth 再 生 デバイスとペ
アリングするには、現在接続されている Bluetooth
再生デバイスの接続を解除し、本セクションの最初に
あるステップ 1 ~ 3 を繰り返します。
注意:プロジェクターは 2 台以上の Bluetooth 再生
デバイスとペアリングできますが、一度に 1 台のペア
リング済みデバイスからしかオーディオを出力できま
せん。
8 設定を変更する
1 リモコンで を 押 し て 、プ ロ ジ ェ ク タ ー の 設 定 メ
ニューに移動します。
2 ナ ビ ゲ ー ション ボ タン と OK ボ タ ン を 使 用 し て 、メ ニ
ュー項目を選択します。
3 / または / を
押
し て 、メ ニ ュ ー 項 目 の 値 を
選択します。
4 OK ボタンを押して変 更します。注意:デ ジ タ ル ズ ー
ムなどのメニュー項目では、別の値を選択すると変
更 が有 効 になります。
5 を 1 回以上押して、プロジェクターの設定メニ
ューを終 了します。
一般設定
次の一般設定が表示および変更できます。
入力ソース HDMI 1
輝 度モード プレ ゼンテ ー ション
音声出力 内部スピーカー
CEC オン
スリープタイマー 無効
UHD ビデオ オフ
• 入力ソース:プロジェクターの入力ソースを選 択
します。
• 自動:自動的に正しい入力ソースに切り替わ
ります。これ はデフォルト値です。
• HDMI 1:お 使 い の デ バ イ ス が プ ロ ジ ェ クタ ー
の HDMI 1 ポートに接続されている場合は、
こ れ を 選 択してくだ さ い 。
• HDMI 2:お 使 い の デ バ イ ス が プ ロ ジ ェ クタ
ーの HDMI 2 (ARC) ポートに 接 続 されてい
る場合は、これを選択してください。
• 輝度モード:輝度モードを、プレゼンテーション、通常、
または夜間モードに設定します。ヒント:リ モ コ ン
で を押すと、さらにすみやかに輝度モ
ードを変 更できます。










