User manual
12 Philips · Screeneo U4
Bluetooth 接続
プロ ジェクター に は Dual Bluetooth 5.0 テ クノロ ジ
ー が 搭 載 されており、2 台までのスピーカーまたはヘ
ッドフォンに接続できます。接続されている各デバイス
の音量を個別に制御できます。
プロ ジェクター を Bluetooth スピーカーまたはヘッ
ドフォンで初めて使用する前に、それらとプロジェク
ターをペアリングする必要があります。ペアリングさ
れると、自動的に、プロジェクターが直ちにデバイスと
接 続されます。
注意
両者を接続するときは、Bluetooth デバ イスと
プロ ジェクター の 距 離 が 10 m (33 フィート )
以上離れていないことを確認してください。
規定の通信距離内で接続していても、電波の
状況により接続が途切れる場合があります。
Pairing
Speaker/Headphones 1 Speaker/Headphones 2
ON
1
3
2
4
オン
ペ アリン グ
スピーカー / ヘッドフォン 1 スピーカー / ヘッドフォン 2
1 プロジェクターの電源が入っていることを確認し
てくだ さ い 。
2 Bluetooth スピーカーまたはヘッドフォンの電源
を入れ、ペアリングモードになっていることを確
認します。必要に応じて、デバイスのペアリングボ
タンを押します。詳細については、機器に付属の
取扱説明書を参照してください。
3 プ ロ ジェクターで ボタンのどちらか一方を押し
て、プロジェクターとデバイスをペアリングします。
• このボタンを押すと、プロジェクターはペアリ
ングモードになり、画面に「検索中」と表示さ
れます。また、電源表示 LED が水色で点滅し
ます。
• ペ ア リ ン グ が 完 了 す る と 、プ ロ ジ ェ ク タ ー の
画面に「ペアリング成功」の文字と、ペアリン
グされたデバイスの名前が短時間表示され
ます。また、電源表示 LED が水色で点灯します。
• ペアリングが成功しない場合、プロジェクタ
ーは、10 秒後に自動的にペアリングモード
を終了します。
4 2 台目の Bluetooth スピーカーまたはヘッドフ
ォンのセットをペアリングするには、上記のステッ
プ 2 と 3 を繰り返しますが、ステップ 3 でもう一
方の ボタンを押します。
ヒント:
• Bluetooth デ バ イ ス に 接 続 し た 後 、プ ロ ジ ェ ク タ
ーのオーディオ出力は、自動的に Bluetooth 出
力 に切り替 わります。
• Bluetooth デバイスを接続したら、リモコンで
/ を押して、お 好 みの音 量 に 調 整してくだ
さい。接続されている各デバイスの音量を個別に
制御するには、そのデバイスの音量コントロール
を使用します。
Bluetooth デバ イス を 切 断する
次のいずれかの方法で Bluetooth デバイスをプロジ
ェクターから切 断しますが、ペアリングしたままにして
くだ さい 。
Bluetooth デバイスが接続されていない場合、プロ
ジェクターのオーディオ出力は、自動的に内蔵スピー
カーに切り替 わります。
• Bluetooth デバイスから Bluetooth 接続を切断
するか、Bluetooth デバ イス の 電 源 を 切ってくだ
さい。プロジェクターの画面に、短時間「接続解除」
と表 示されます。
• プロ ジェクター の 電 源 を切 ります。
Bluetooth デバイスを再接続する
上 のステップ を使 用して Bluetooth デバイスをプロ
ジェクター に ペ アリングして 接 続 すると、Bluetooth
デバイスがペアリング解除またはオフにならない限り、
プロジェクターは自動的に再接続されます。再接続後、
プロジェクターの画面に、短時間、「ペアリング成功」
と表 示されます。
Bluetooth デバ イス の ペ アリングを解 除する
この操作で、プロジェクターのメモリから Bluetooth
デバイスが削除されます。このデバイスを再度使用す
るには、ペアリングして再接続する必要があります。
Bluetooth デバイスのペアリングを解除するには、デ
バイスが接続されている間に、プロジェクターの対応
する ボタンを 3 秒間長 押しします。ペアリングが解
除されると、プロジェクターの画面に、短時間、「接続
解除」と表示されます。










