User manual
10 Philips · Screeneo U4
4 再生デバイスに接
続する
注意
接続を確立したり変更する前に、すべてのデバ
イスが 電 源 から切り離してあることを確 認して
くだ さい 。
HDMI™ 経由でデバイスに接続
する
HDMI™ 接続経由で、プロジェクターに、再生デバイ
ス ( ブ ル ー レ イ プ レ ー ヤ ー 、ゲ ー ム 機 、ビ デ オ レ コ ー ダ
ー 、デ ジ タ ル カ メ ラ 、パ ソ コ ン な ど ) を 接 続 で き ま す 。こ
の接続により、画像は投影スクリーンに表示され、音
声はプロジェクターで再生されます。
1 HDMI™ ケ ー ブ ル を 使 用 し て 、プ ロ ジ ェ ク タ ー の
HDMI 1 または HDMI 2 (ARC) ポ ー ト を 、再 生
デバイスの HDMI™ 出 力ポートに接続します。
Game consoles
USB-A HDMI 1HDMI 2 (ARC)
Phones
Tablets
Computers
Smart Sticks
DVD/VCR
Back Side
電話
戻る 側面
ス マ ー ト ス ティッ ク
ゲーム機
DVD/VCR
タブレット
コンピュータ
2 プロジェクターで自動的に正しい入力ソースに切
り替わらない場合は、リモコンで を 押 し て 、入
力ソースを HDMI 1 または HDMI 2 に切り替え
ます。
HDMI™ ARC 経 由でデバイス
に接続する
プロ ジェクター の HDMI 2 (ARC) ポ ー ト は 、オ ー デ
ィオリターンチャネ ル (ARC) に対 応します。HDMI™
ARC 接続経由で、プロジェクターに、互換性のあるオ
ー ディオシステム ( ホームシネマシステム、AV レシー
バー、サウンドバーなど ) を接続できます。この接続に
より、接続されたオーディオシステムにオーディオがス
トリーミングされ ます。
ヒント:5.1 サラウンドサウンドを再 生する に は 、通 常 、
プロ ジェクター を、5.1 ホームシネマシステムに接 続す
る必 要 があります。
1 HDMI™ ケ ー ブ ル を 使 用 し て 、プ ロ ジ ェ ク タ ー
の HDMI 2 (ARC) ポ ー ト を 、再 生 デ バ イ ス の
HDMI™ 出力 ポートに接 続します。
• オーディオシステムによっては、HDMI™ ARC
ポ ー ト の ラ ベ ル が 異 な る 場 合 が あ り ま す 。詳
細については、機器に付属の取扱説明書を
参 照してくだ さ い 。
2 プロジェクターで自動的に正しい入力ソースに切
り替わらない場合は、リモコンで を 押 し て 、入
力ソースを HDMI 2 に切り替えます。
3 プ ロ ジェクターで HDMI™ ARC 機能を起動する
に は 、リ モ コ ン で を押して設定メニューに移動
し、音声出力に移動して OK ボ タ ン を 押 し 、オ プ
ション の リストか ら ARC を選択します。
入力ソース HDMI 1
輝 度モード プレ ゼンテ ー ション
音声出力 内部スピーカー
CEC オン
スリープタイマー 無効
UHD ビデオ オフ
内部スピーカー
Bluetooth 出力
ARC










