User's Manual

注意
改造された本端末は絶対に使用しないでください。改造した機器を使用し
た場合は電波法/電気通信事業法に抵触します。
本端末は、電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明および電気通
信事業法に基づく端末機器の技術基準適合認定を受けており、その証とし
て「技適マーク
」が本端末の銘板シールに表示されております。
本端末のネジを外して内部の改造を行った場合、技術基準適合証明などが
無効となります。
技術基準適合証明などが無効となった状態で使用すると、電波法および電
気通信事業法に抵触しますので、絶対に使用されないようにお願いいたし
ます。
自動車などを運転中の使用にはご注意ください。
運転中の携帯電話を手で保持しての使用は罰則の対象となります。
ただし、傷病者の救護または公共の安全の維持など、やむを得ない場合は
対象外となります。
FeliCa リーダー/ライター機能は日本国内で使用してください。
本端末の FeliCa リーダー/ライター機能は日本国内での無線規格に準拠
しています。
海外でご使用になると罰せられることがあります。
基本ソフトウェアを不正に変更しないでください。
ソフトウェアの改造とみなし故障修理をお断りする場合があります。
防水/防塵性能
P-03Eは、外部接続端子カバーをしっかりと閉じ、リアカバーを取り付けて隙
間や浮きがない状態でIPX5
※1
、IPX7
※2
の防水性能、IP5X
※3
の防塵性能を
有しています。
※1 IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から
12.5L/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当
てても、電話機としての機能を有することを意味します。
※2 IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mの水槽にP-03Eを静かに
沈め、約30分間放置後に取り出したときに電話機としての機能を有す
ることを意味します。
※3 IP5Xとは、保護度合いを指し、直径75μm以下の塵埃(じんあい)が
入った装置に電話機を8時間入れてかくはんさせ、取り出したときに電
話機の機能を有し、かつ安全を維持することを意味します。
(注)実際の使用にあたって、すべての状況での動作を保証するものではあ
りません。浸水や異物混入を防ぎ、安全にお使いいただくために、本
書をよくお読みになってからご使用ください。
目次/注意事項
27