User's Manual
Table Of Contents
お願い
• 本端末および付属品の改造はおやめください。
・ 火災・けが・故障の原因となります。
・ 改造が施された機器などの故障修理は、改造部分を元の状態に戻すこと
をご了承いただいた上でお受けいたします。
ただし
、改造の内容によっ
ては故障修理をお断りする場合があります。
以下のような場合は改造とみなされる場合があります。
- 液晶部やボタン部にシールなどを貼る
- 接着剤などにより本端末に装飾を施す
- 外装などをドコモ純正品以外のものに交換するなど
・ 改造が原因による故障・損傷の場合は、保証期間内であっても有料修理
となります。
• 本端末に貼付されている銘版シールは、はがさないでください。
銘版シー
ルには
、技術基準を満たす証明書の役割があり、銘版シールが故意にはが
されたり、貼り替えられた場合など、銘版シールの内容が確認できないと
きは、技術基準適合の判断ができないため、故障修理をお受けできない場
合がありますので、ご注意願います。
• 各種機能の設定などの情報は、本端末の故障・修理やその他お取り扱いに
よってクリア(
リセット
)される場合があります。お手数をおかけします
が、この場合は再度設定を行ってくださるようお願いいたします。
• 修理を実施した場合には、故障箇所に関係なく、Wi-Fi用のMACアドレス
およびBluetoothアドレスが変更される場合があります。
• 本端末は防水性能を有しておりますが、本端末内部が濡れたり湿気を帯び
てしまった場合は、すぐに電源を切って電池パックを外し、お早めに故障
取扱窓口へご来店ください。
ただし
、本端末の状態によって修理できない
ことがあります。
メモリダイヤル(電話帳機能)およびダウンロード情報などについ
て
本端末を機種変更や故障修理をする際に、お客様が作成されたデータまたは
外部から取り込まれたデータあるいはダウンロードされたデータなどが変化・
消失などする場合があります。これらについて当社は一切の責任を負いませ
ん。また、当社の都合によりお客様の端末を代替品と交換することにより修
理に代えさせていただく場合がありますが、その際にはこれらのデータなど
は一部を除き交換後の製品に移し替えることはできません。
付録
80