User's Manual

本端末のご利用にあたっての注意事項
本端末はiモードのサイト(番組)への接続、iアプリなどには対応して
おりません。
本端末はデータの同期や最新のソフトウェアバージョンをチェックする
ための通信、サーバーとの接続を維持するための通信など一部自動的に通
信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや
動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額に
なりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。
本端末にはmicroSDカードを挿入して使用することができません。
microSDカードリーダライタケーブル(試供品)を使ってmicroSDカー
ドを使用することができます(ZP.32)
ご利用の端末のソフトウェアバージョンについてはZP.56
本端末は、オペレーティングシステム(OS)のバージョンアップにより
機能が追加されたり、操作方法が変更になることがあります。機能の追加
や操作方法の変更などに関する最新情報は、ドコモのホームページでご確
認ください。
OSをバージョンアップすると、古いバージョンのOSで使用していたアプ
リケーションが使えなくなる場合や意図しない不具合が発生する場合があ
ります。
Googleが提供するサービスについては、Google Inc.の利用規約をお読み
ください。またその他のウェブサービスについては、それぞれの利用規約
をお読みください。
万が一紛失した場合は、Googleトーク、Gmail、Androidマーケットなど
のGoogleサービスやFacebook、Twitter、mixiを他の人に利用されない
ように、パソコンより各種サービスアカウントのパスワードを変更してく
ださい。
spモード、mopera Uおよびビジネスmoperaインターネット以外のプロ
バイダはサポートしておりません。
テザリングのご利用にはspモードのご契約が必要です。
テザリングを有効にした状態では、インターネット接続・メールサービス
以外のspモードの機能をご利用になれません。
テザリングを利用してインターネットに接続した場合、ご利用の環境によ
っては外部機器においてアプリケーション(ブラウジング・ゲームなど)
が正常に動作しない場合があります。
ご利用時の料金など詳細については、
http://www.nttdocomo.co.jp/をご覧ください。
3