User's Manual
Table Of Contents
■充電
症状 チェックする箇所
充電ができない(充
電ランプが点灯しな
い、またはステータ
スバーに温度異常/
充電異常アイコンが
表示される)
• アダプタの電源プラグやシガーライタープラグがコ
ンセントまたはシガーライターソケットに正しく差
し込まれていますか(ZP.33)。
•
付属のmicroUSBケーブルが、本端末またはACア
ダプタと正しく接続されていますか(ZP.33)。
• 本端末とパソコンを付属のmicroUSBケーブルで接
続している場合、パソコンの電源が入っていますか
(ZP.34)。
•
充電しながら通話や通信、その他機能の操作を長時
間行うと、端末の温度が上昇してステータスバーに
温度異常アイコンが表示される場合があります。そ
の場合は、端末を一度アダプタから外して、端末の
温度が下がってから再度充電を開始してください。
温度異常アイコンが表示されたときは、通知パネル
を開いて表示された機能が使用できません。
•
ステータスバーに充電異常アイコンが表示されたと
きは、通知パネルを開き、対処方法に従って操作し
てください。
■端末操作
症状 チェックする箇所
操作中・充電中に熱
くなる
• 操作中や充電中、また、充電しながらアプリケーシ
ョン(ゲーム)などを長時間行った場合などには、
端末やACアダプタケーブルが温かくなることがあ
りますが、動作上問題ありませんので、そのままご
使用ください(ZP.17、P.18)。
電池の使用時間が短
い
• 圏外の状態で長い時間放置されるようなことはあり
ませんか。
圏外時は通信可能な状態にできるよう電波を探すた
め、より多くの電力を消費しています。
• 内蔵電池の使用時間は、使用環境や劣化度により異
なります。
•
内蔵電池は消耗品です。充電を繰り返すごとに、1
回で使える時間が次第に短くなっていきます。十分
に充電しても購入時に比べて使用時間が極端に短く
なった場合は、本書裏面の「故障お問い合わせ先」
またはドコモ指定の故障取扱窓口までお問い合わせ
ください。
その他
62