User's Manual
Table Of Contents
5
microUSBケーブルをACアダプタと端末から抜く
■充電中・充電完了時の表示について
着信/充電ランプ 電池アイコン
充電中 赤色で点灯 現在の電池レベルからレベル6までを
切り替えながら表示します。
レベル6 レベル5
レベル4 レベル3
レベル2 レベル1
充電完了 消灯
•
端末の電源を切っているときは、電池アイコンは表示されません。
電池が切れた状態で充電を開始すると、着信/充電ランプがすぐに点灯し
ない場合がありますが、充電自体は開始されています。もし、充電開始後
に着信/充電ランプが長時間点灯しない場合は、端末を一度ACアダプタ
ケーブルから外して、再度充電をやり直してください。再び同じ動作をす
る場合はACアダプタや内蔵電池の異常や故障が考えられますので、ドコ
モショップなど窓口までご相談ください。
パソコンを使って充電する
本端末とパソコンを付属のmicroUSBケーブルで接続すると、本端末をパソ
コンから充電することができます。
電源を入れる/切る
1
Hを2秒以上押す
しばらくすると、ロック画面が表示されます。
■電源を切る
端末の電源を切るには、ホーム画面でHを1秒以上押し、携帯電話オプション
メニューで[電源を切る]W[OK]をタップします。
•
電源を切る際に時間がかかる場合がありますが、そのまましばらくお待ち
ください。
■携帯電話オプションメニュー
[マナーモード]をタップすると、着信音、操作音、各種通知音を消すマナー
モードを設定できます。
また、[機内モード]をタップすると、ワイヤレス通信機能を無効にする機内
モードに設定できます。
•
マナーモードに設定中でも、音楽や動画、アラーム、カメラのシャッター
音などは消音されません。
ご使用前の確認
34