User's Manual
Table Of Contents
警告
禁止
ドコモminiUIMカード挿入口に水などの液体や金属片、燃
えやすいものなどの異物を入れないでください。
火災、やけど、けが、感電の原因となります。
指示
航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、本端末
の電源を切ってください。
電子機器や医用電気機器に悪影響を及ぼす原因となります。なお、
自動的に電源が入る機能を設定している場合は、設定を解除してか
ら電源を切ってください。
医療機関内における使用については各医療機関の指示に従ってくだ
さい。
航空機内での使用などの禁止行為をした場合、法令により罰せられ
ます。
ただし、電波を出さない設定にすることなどで、機内で本端末が使
用できる場合には、航空会社の指示に従ってご使用ください。
指示
本端末は受話口とスピーカーが兼用になっているため、ス
ピーカーを「ON」にして通話する際や、着信音が鳴ってい
るときなどは、大きな音が直接耳に入る恐れがあるので、
必ず本端末を耳から離してください。
また、イヤホンマイクなどを本端末に装着し、ゲームや音
楽再生などをする場合は、適度なボリュームに調節してく
ださい。
音量が大きすぎると難聴の原因となります。
また、周囲の音が聞こえにくいと、事故の原因となります。
指示
心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量の
設定に注意してください。
心臓に悪影響を及ぼす原因となります。
指示
医用電気機器などを装着している場合は、医用電気機器メ
ーカもしくは販売業者に、電波による影響についてご確認
の上ご使用ください。
医用電気機器などに悪影響を及ぼす原因となります。
10