User's Manual

端末操作
症状 チェックする箇所
操作中・充電中に熱
くなる
操作中や充電中、また、充電しながらワンセ
グ視聴などを長時間行った場合などには、端
末や電池パック、ACアダプタケーブルが温か
くなることがありますが、安全上問題ありま
せんので、そのままご使用ください
ZP.12、P.13、P.20)
電池の使用時間が短
圏外の状態で長い時間放置されるようなこと
はありませんか。
圏外時は通信可能な状態にできるよう電波を
探すため
より多くの電力を消費しています。
電池パックの使用時間は、使用環境や劣化度
により異なります。
電池パックは消耗品です。充電を繰り返すご
とに、1回で使える時間が次第に短くなってい
きます。十分に充電しても購入時に比べて使
用時間が極端に短くなった場合は、指定の電
池パックをお買い求めください(ZP.21)
電源断・再起動が起
きる
電池パックの端子が汚れていると接触が悪く
なり、電源が切れることがあります。汚れた
ときは、電池パックの端子を乾いた綿棒など
で拭いてください(ZP.11)
タッチパネルをタッ
プしたとき/ボタン
を押したときに動作
しない
スリープモードになっていませんか。
HまたはBを押してスリープモードを解除
してください(ZP.22)
電源を入れ直してください(ZP.22)
ドコモUIMカード
が認識しない
ドコモUIMカードを正しい向きで挿入してい
ますか(ZP.18)
時計がずれる 長い間電源を入れた状態にしていると時計が
ずれる場合があります。
日付と時刻の[
自動]にチェックが付いているか
を確認し、電波のよい場所で電源を入れ直し
てください(ZP.52)
通話
症状 チェックする箇所
をタップしても
発信できない
発信番号制限を設定していませんか
ZP.48)
[機内モード]にチェックが付いていませんか
ZP.47)
通話ができない
所を移動しても圏外
の表示が消えない、
電波の状態は悪くな
いのに発信または着
信ができない)
電源を入れ直すか、電池パックまたはドコモ
UIMカードを取り付け直してください
ZP.18、P.19、P.22)
電波の性質により、電波が強くアンテナマー
クが4本表示されている状態( でも、発信
や着信ができない場合があります。場所を移
動してかけ直してください。
着信拒否設定など着信制限を設定していませ
んか(ZP.48)
電波の混み具合により、多くの人が集まる場
所では電話やメールが混み合い、つながりに
くい場合があります
。その場合は[発信制限が
設定されています]と表示され、話中音が流れ
ます。場所を移動するか、時間をずらしてか
け直してください。
その他
57