User's Manual

その他
オプション品・関連機器のご紹介
本端末にさまざまな別売りのオプション機器を組み合わせることで
ーソナルからビジネスまでさらに幅広い用途に対応できます。
なお、地域によってはお取り扱いしていない商品もあります。詳しく
は、ドコモショップなど窓口へお問い合わせください。
また、オプション品の詳細については、各機器の取扱説明書などをご覧
ください。
電池パック P25
リアカバー P53
ACアダプタケーブル P01
※1
FOMA 補助充電アダプタ 02
※2
ポケットチャージャー 01
キャリングケース 02
車内ホルダ 01
Bluetoothヘッドセット F01
※3
Bluetoothヘッドセット用ACアダプタ F01
ワイヤレスイヤホンセット P01
ワイヤレスイヤホンセット 02
骨伝導レシーバマイク 02
車載ハンズフリーキット 01
※1 充電方法についてはZP.20
※2 microUSBケーブルを接続してご利用ください。
※3 Bluetoothヘッドセット用ACアダプタ F01が必要です。
トラブルシューティング(FAQ)
故障かな?と思ったら
まずはじめにソフトウェアを更新する必要があるかをチェックして、
必要な場合にはソフトウェアを更新してください(ZP.60)
気になる症状のチェック項目を確認しても症状が改善されないとき
は、本書裏面の「故障お問い合わせ先」または、ドコモ指定の故障
取扱窓口までお気軽にご相談ください。
電源
症状 チェックする箇所
端末の電源が入らな
電池パックが正しく取り付けられていますか
ZP.19)
電池切れになっていませんか(ZP.20)
充電
症状 チェックする箇所
充電ができない
電ランプが点灯しな
またはステータ
スバーに充電異常ア
イコンが表示され
る)
電池パックが正しく取り付けられていますか
ZP.19)
付属のACアダプタの電源プラグがコンセント
に正しく差し込まれていますか(ZP.21)
付属のmicroUSBケーブルが、本端末および
ACアダプタと正しく接続されていますか
ZP.21)
本端末とパソコンを付属のmicroUSBケーブル
で接続している場合、パソコンの電源が入っ
ていますか(ZP.22)
充電しながら通話や通信、その他機能の操作
を長時間行うと、端末の温度が上昇してステ
ータスバーに温度異常アイコンが表示される
場合があります。その場合は充電を一度中止
し、端末の温度が下がってから再度充電を開
始してください(ZP.20)
その他
56