User's Manual

ステータスバーに充電異常アイコンが表示されたときは、通知パネ
ルを開き、対処方法に従って操作してください。
充電したまま端末を長時間おくと、充電が終わったあと端末は電池
パックから電源が供給されるようになるため、実際に使うと短い時
間しか使えず、すぐに電池切れの警告が表示されてしまうことがあ
ります。このようなときは、再度正しい方法で充電を開始してくだ
さい
。再充電の際は、端末を一度ACアダプタケーブルから外して再
度セットし直してください。
電池パックの寿命について
電池パックは消耗品です。充電を繰り返すごとに
1回で使える時間
が次第に短くなっていきます。
1回で使える時間がお買い上げ時に比べて半分程度になったら
電池
パックの寿命が近づいていますので、早めに交換することをおすす
めします。また、電池パックの使用条件により、寿命が近づくにつ
れて電池パックが膨れる場合がありますが、問題ありません。
充電しながらワンセグの視聴などを長時間行うと、電池パックの寿
命が短くなることがあります。
環境保全のため、不要になった電池パックはNTTドコモまたは
代理店、リサイクル協力店などにお持ちください。
ACアダプタケーブルを使って充電する
ACア
電源プラ
USBプラ
3
2
1
microUSBプラ
microUSBケブル
外部接続端子カバ
着信/充電ラ
1
2
1
付属のmicroUSB
ケーブルのmicroUSBプラグを、USBマーク
)を上にして外部接続端子に水平に差し込む
外部接続端子カバーは、溝に指先をかけて1の方向に引っ張り
出したあと、2の方向に持ち上げます。
2
microUSBケーブルのUSBプラグを、USBマークを手前にしてAC
アダプタのUSBコネクタに水平に差し込む
3
ACアダプタの電源プラグを起こし、家庭用などのAC100Vのコン
セントへ差し込む
4
充電が完了したら、ACアダプタの電源プラグをコンセントから抜く
ご使用前の確認
21