User's Manual
Table Of Contents
■エアコンの吹き出し口の近くに置かないでく
ださい。
急激な温度の変化により結露し、
内部が腐食
し故障の原因となります。
■本端末や電池パックなどに無理な力がかから
ないように使用してください。
多くのものが詰まった荷物の中に入れたり、
衣類のポケットに入れて座ったりするとディ
スプレイ、内部基板、電池パックなどの破
損、故障の原因となります。
また、外部接続機器を外部接続端子やイヤホ
ンマイク端子に差した状態の場合、コネクタ
破損、故障の原因となります。
■ディスプレイは金属などで擦ったり引っかい
たりしないでください。
傷つくことがあり故障、破損の原因となりま
す。
■電池パック、ACアダプタケーブルに添付さ
れている個別の取扱説明書をよくお読みくだ
さい。
本端末についてのお願い
■タッチパネルの表面を強く押したり、爪やボ
ールペン、ピンなど先の尖ったもので操作し
たりしないでください。
タッチパネルが破損する原因となります。
■極端な高温、低温は避けてください。
温度は5℃~35℃、湿度は45%~85%の範囲
でご使用ください。
■一般の電話機やテレビ・ラジオなどをお使い
になっている近くで使用すると、悪影響を及
ぼす原因となりますので、なるべく離れた場
所でご使用ください。
■お客様ご自身で本端末に登録された情報内容
は
、別にメモを取るなどして保管してくださ
るようお願いします。
万が一登録された情報内容が消失してしまう
ことがあっても、当社としては責任を負いか
ねますのであらかじめご了承ください。
■本端末を落としたり、衝撃を与えたりしない
でください。
故障、破損の原因となります。
■外部接続端子やイヤホンマイク端子に外部接
続機器を接続する際に斜めに差したり、差し
た状態で引っ張ったりしないでください。
故障、破損の原因となります。
■使用中、充電中、本端末は温かくなります
が、異常ではありません。そのままご使用く
ださい。
■カメラを直射日光の当たる場所に放置しない
でください。
素子の退色・焼付きを起こす場合があります。
■通常は外部接続端子カバーを閉じた状態でご
使用ください。
ほこり、水などが入り故障の原因となります。
■リアカバーを外したまま使用しないでくださ
い。
電池パックが外れたり、故障、破損の原因と
なったりします。
■microSDカードの使用中は、microSDカー
ドを取り外したり、本端末の電源を切ったり
しないでください。
データの消失、故障の原因となります。
■磁気カードなどを本端末に近づけないでくだ
さい。
キャッシュカード
、クレジットカード、テレ
ホンカード、フロッピーディスクなどの磁気
データが消えてしまうことがあります。
■本端末に磁気を帯びたものを近づけないでく
ださい。
強い磁気を近づけると誤動作の原因となりま
す。
電池パックについてのお願い
■電池パックは消耗品です。
使用状態などによって異なりますが、十分に
充電しても使用時間が極端に短くなったとき
は電池パックの交換時期です。指定の新しい
電池パックをお買い求めください。
■充電は、適正な周囲温度(5℃~35℃)の場
所で行ってください。
■電池パックの使用時間は、使用環境や電池パ
ックの劣化度により異なります。
■電池パックの使用条件により、寿命が近づく
につれて電池パックが膨れる場合があります
が問題ありません。
■電池パックを保管される場合は、次の点にご
注意ください。
• フル充電状態(充電完了後すぐの状態)
で
の保管
• 電池残量なしの状態(本体の電源が入らな
い程消費している状態)での保管
電池パックの性能や寿命を低下させる原因と
なります。
保管に適した電池残量は、
目安として電池残
量が40パーセント程度の状態をお勧めします。
12