User's Manual

Gmail
GoogleのオンラインEメールサービスです。本端末のGmailを使用し
て、Eメールの送受信ができます。
あらかじめGoogleアカウント(ZP.43)を設定してください。
1
ホーム画面W
W[Gmail]
Gmailの詳細については、Gmailの画面WAW[その
他]W[ヘルプ]をご覧ください。
緊急速報「エリアメール」
気象庁から配信される緊急地震速報などを受信することができるサービ
スです。
エリアメールはお申し込み不要の無料サービスです。
最大50件保存できます。
下記のような場合は受信できません。
※1
おまかせロック中
国際ローミング中
通話中
機内モード中
電源を入れたあとに表示されるPINコード入力画面表示中
圏外のとき
電源OFFのとき
下記のような場合は受信できないことがあります。
※1※2
データ通信中
ソフトウェア更新中
USB接続で通信中
本端末のメモリ容量が少ないとき
※1 受信できなかったメッセージを再度受信することはできません。
※2 受信できた場合でも、内容は自動表示されません。
緊急速報「エリアメール」受信
エリアメールを受信すると、エリアメール専用の着信音、警告音とバイ
ブレーションでお知らせします。また、内容が自動的に表示されます。
着信音、警告音の音量、バイブレーションは固定されており変更で
きません。
お買い上げ時は、マナーモード中でも着信音や警告音が鳴ります。
鳴らないように設定できます(ZP.62)
受信したエリアメールを読む
1
ホーム画面W W[エリアメール]
受信エリアメール一覧画面が表示されます。
2
読みたいエリアメールをタップ
緊急速報「エリアメール」設定
エリアメールを受信するかどうかや、受信時の動作などを設定します。
1
受信エリアメール一覧画面WAW[設定]W以下の操作を行う
受信設定 エリアメールを利用するかどうかを設定します。
マナーモード時
設定
マナーモード中にエリアメールを受信したとき、着
信音、警告音を鳴らすかどうかを設定します。
鳴動時間 着信音、警告音が鳴る時間を設定します。
着信時動作確認 「緊急地震速報」「災害・避難情報」を受信したとき
の動作を確認できます。
受信登録 緊急地震速報、災害・避難情報の他に受信したいエ
リアメールを登録します。
メール/インターネット
62