Operation Manual

27
Ja
オーディオ調整
をタップすると、お好みの音質に設定することができます。
1. ホーム画面から「 」をタップします。
2. 設定を行う項目をタップします。
■カスタムサウンド
「オン」: 「イコライザ」「Bass Enhancer」の機能を使用する場合
「オフ ( 初期値 )」: この機能を使用しない場合
イコライザ : 「Flat ( 初期値 )」「Pop」「Rock」「Jazz」「Dance」「Vocal」「カスタム 1
「カスタム 2カスタム 3」の中から、お好みの音質を選択することができます。
なお、カスタム 1 3 には、以下の操作を行ってオリジナルのイコライザを登録すること
ができます。
1. イコライザを編集する場合は、編集したいイコライザをタップして選択したあと、再度
タップします。
2. 」をタップして周波数を、 」をタップして選択した周波数の音量レベルを
調整します。
3. 編集が終わったら「保存」をタップし、保存する場所をカスタム 1 3 から選択しま
す。
Bass Enhancer: 重低音のサウンド効果を 5 段階で選択できます
「オフ ( 初期値 )」「1」「 2」「3」「4」「5」から選択します。
アップサンプリング
再生する楽曲のサンプリング周波数をアップサンプリングして出力します。
「オフ ( 初期値 )」「96k/88.2k」「192k/176.4k」から選択します。
Hi-bit 32
「オン」:16bit または 24bit の音声を 32bit に再量子化し、より滑らかで繊細な音楽表現
を可能にします。
「オフ ( 初期値 )」: この機能を使用しない場合
デジタルフィルタ
内蔵デジタルコンバーターのフィルター特性を変更することで、3 種類の音質の変化が楽
しめます。
「SHARP ( 初期 )」「SLOW」「SHORT」から選択します。
ロックレンジアジャスト
音声入力信号のジッター ( ) のロック幅を調整することによって、音質を向上させる
Music
Streaming
Balanced
ɵʃʉʪɿɰʽʓ
ɮɽʳɮʀ
Flat
Bass Enhancer
ɴʟ
ɬʍʡɿʽʡʴʽɺ
ɴʟ
Hi-bit 32
ɴ˂ʑɭɴᝩ୥
1 2