活用ガイド(PDF版)
Table Of Contents
- すぐに撮影したいときは
- カメラと付属品を確認する
- 本書について
- 目次
- メニュー一覧
- 安全上のご注意
- 各部の名称と機能
- 準備をする
- 撮影と再生の基本操作
- カメラの基本機能と設定
- ボタンなどを使った応用撮影
- iメニューを使う
- 撮影した画像を見る
- メニューガイド
- 初期設定一覧
- 再生メニュー:再生で使える便利な機能
- 静止画撮影メニュー:静止画撮影で使える便利な機能
- 動画撮影メニュー:動画撮影で使える便利な機能
- カスタムメニュー:撮影に関するさらに詳細な設定
- セットアップメニュー:カメラを使いやすくする基本設定
- 画像編集メニュー:撮影した画像に行う編集機能
- マイメニュー/最近設定した項目
- パソコン/スマートフォンと無線接続する
- パソコン/HDMI対応機器と有線接続する
- スピードライトをカメラに装着して撮影する
- 複数のスピードライトをワイヤレスで制御する(増灯撮影)
- 困ったときは
- 資料
- ファームウェアバージョンアップによる変更内容
- 索引
568
タッチ操作 ...............................................................368
タッチパネル
............................................................50
縦/横位置フォーカスポイント切換
.......................................................................................316
縦位置自動回転 ...................................................214
チャージャー ............................................................69
中央部重点測光 ...................................................150
中央部重点測光範囲 ........................................322
調光補正 .................................................................... 457
長時間露出 ...............................................................121
調色(ピクチャーコントロール) .....138
長秒時ノイズ低減 ............................................. 239
著作権情報 ...............................................................367
通常発光 ..........................................................149, 455
低速連続撮影 .........................................................153
低速連続撮影速度 ............................................. 324
適用度(ピクチャーコントロール) .....137
手ブレ補正 ...............................................................156
電球(ホワイトバランス) ...................... 106
電源OFF中の通信 ................................................372
電子音 ..........................................................................368
電子手ブレ補正 ........................................ 166, 307
動画記録ファイル形式 ..................................302
動画撮影ボタン ......................................................83
動画撮影メニュー ............................................. 300
動画撮影メニューのリセット .................301
動画の画質 ....................................................160, 301
動画編集(始点/終点設定) .................... 405
統合表示 .................................................................... 180
動物AF .............................................................................97
トリミング ...............................................................391
曇天(ホワイトバランス) ...................... 106
ナ
内蔵AF補助光の照射設定 ............................320
内蔵マイク
................................................................. 83
ニュートラル(ピクチャーコントロー
ル) ..........................................................................135
認証情報 .................................................................... 376
ハ
ハイライト重点測光 ........................................150
ハイライト表示
........................................ 173, 353
発光禁止 ..........................................................149, 456
発光モード ...............................................................454
バッテリー ..........................................................69, 70
バッテリーチャージャー ...............................69
バルブ撮影 ...............................................................121
パワーオフ時間 ........................................... 72, 324
パワーセーブ(静止画モード) ...........377
半押し(シャッターボタン) ................... 79
半押しAFレンズ駆動 ....................................... 317
半押しタイマー ......................................................72
ピクセルマッピング ........................................365
ピクチャーコントロール ................. 134, 233
ヒストグラム ....................................................56, 57
日付と時刻を設定する .....................................76
日付を選択して削除 ........................................196
瞳AF .................................................................................. 96
ビビッド(ピクチャーコントロール)
.......................................................................................135
表示中のフレームを保存 ............................190
表示パネル ................................................................. 37
標準表示 .................................................................... 172
ピント表示 ...............................................................102