ファームアップ補足説明書
Table Of Contents
6
• この機能は、パワーズームに対応したレンズを装着している場合の
み有効です。
• このメニュー項目の追加によって、カスタムメニュー[ハイライト
表示]の番号は
g5
から
g6
に変更されました。
D
レンズの動作音についてのご注意
• 動画記録中にズーミングを行うと、レンズの動作音が記録されることがありま
す。ボタン操作でパワーズームするときにレンズの動作音が気になる場合は、カ
スタムメニュー
g5
[パワーズームのボタン操作(
PZ
レンズ)]の[パワーズー
ム速度]の[動画記録中]を−側(低速)に設定することをおすすめします。
]]
セットアップメニューに[ズーム位置の記憶(
PZ
レンズ)]追加
セットアップメニューに[ズーム位置の記憶(
PZ
レンズ)]が追加さ
れました。[する]に設定すると、カメラの電源を
OFF
にして再度
ON
にした場合に、ズーム位置が電源
OFF
の前と同じ位置に保持されます。
• この機能は、パワーズームに対応したレンズを装着している場合の
み有効です。
• 製品名が異なるレンズに交換した場合はズーム位置がリセットされ
ます。
]]
撮影画面に焦点距離の表示を追加
撮影画面に焦点距離の表示が追加されまし
た。パワーズームに対応したレンズを装着し
ている場合のみ表示されます。