推奨設定ガイド(ワイルドライフ編)
Table Of Contents
中型または大型の、飛行中の鳥類を撮影するときは次の設定がおすすめです。
撮影モード A
レリーズモード 高速連続撮影:20 コマ/秒
絞り値 レンズの開放絞り値または開放絞り値より 1/2 段絞る
画質モード [RAW]または[RAW + NORMAL]
AF エリアモード [オートエリア AF]または[3D-トラッキング]
AF 時の被写体検出設定 [鳥]
ISO 感度
ISO AUTO([ISO 感度設定]>[制御上限感度]を[2000]に設
定)
ピクチャーコントロール [スタンダード]
ホワイトバランス [オート]
次の被写体を撮影するときにおすすめです。
鷹やハヤブサなどの中型鳥類
鷲や白鳥などの大型鳥類
大空をダイナミックに飛行する大型鳥類の撮影は最も撮影スキルを必要とするシーンのひとつで
す。見晴らしがよく足場の安定した撮影場所を確保したら、手持ち撮影しやすい大きさの超望遠レ
ンズとカメラを使用して野鳥たちの姿を追いながら撮影しましょう。被写体をファインダーに収め
ることが難しい場合は、ドットサイトの使用もおすすめです。
29
飛行中の鳥類
-
-