活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
234
HLG
動画の撮影について
D
HDR
HLG
)出力について
HDMI
を使用して外部機器に
HDR
HLG
)出力を行う場合、適切な色再現を行う
には、記録機器やモニターなど、
HDR
HLG
)に対応した環境が必要です。
接続
機器から
HDR
HLG
)に対応しているという信号を受信したときは、ガンマ
HLG
という識別信号を送ります。
D
階調モード
HLG
設定時のカメラの画像モニタ
/
ファインダーの表示
ついて
階調モードを[
HLG
]に設定すると、カメラの撮影画面または再生画面にノイズ
(ざらつき、むら、すじ)が発生したり、高彩度やハイライトの再現性が低下した
りする場合があります。適切な階調を確認するには、
HLG
に対応したモニター、
パソコン、
OS
、アプリケーションなどをご使用ください。
D
HLG
動画の再生
/
編集について
HLG
動画を再生
/
編集するには、
HLG
動画に対応したパソコン用ソフトウェアが
必要です。ニコンのソフトウェア
NX Studio
ではサムネイル表示されますが、再
/
編集はできませんのでご注意ください。
ビューアシストについて
HLG
動画撮影時は撮影画面が低コントラストで表示されます。カスタムメ
ニュー
g10
ビューアシスト]を[
ON
]に設定すると、簡易的な階調補正
を適用してカメラの撮影画面に表示します。
撮影画面に
p
が表示されます。
実際に記録している動画には影響ありません。
カメラで
HLG
動画を再生する場合にも階調補正が適用されます。