設定ガイド(動画編)

Table Of Contents
61
撮影の設定
操作や表示に関する設定
61
フォーカス回転方向の変更
マニュアルフォーカス時にフォーカスリングまたはコントロールリングでピントを合わせ
るときの回転方向を逆方向に変更できます。
カスタムメニュー
f8
フォーカス回転方向の変更]で設定できます。
ON
]に設定
するとピントを合わせるときの回転方向を変更できます。
Z
マウントレンズを装着している場合に変更できます。マウントアダプター
FTZII/FTZ
を装着して
F
マウントレンズを使用している場合は対応していませ
ん。
一部のマニュアルフォーカス専用
Z
マウントレンズには対応していません。
フォーカスリングの角度設定
マニュアルフォーカスでピント合わせをする場合に、至近側から無限遠側までピント位置
を移動するために必要な、フォーカスリングまたはコントロールリングを回す角度を設定
できます。
カスタムメニュー
f9
フォーカスリングの角度設定で設定できます。
ノンリニア
ピント位置の移動量は、フォーカスリングまたはコントロールリングを回す角度にかかわらず、リングを速く回すと
大きく、ゆっくり回すと小さくなります。
角度
90
]〜
角度
720
至近側から無限遠側までピント位置を移動するために必要な、レンズのフォーカスリングまたはコントロールリング
を回す角度を設定できます。
最大
至近側から無限遠側までピント位置を移動するためにはレンズに設定されている最大量の角度を回す必要がありま
す。
例えば[角度
90
]に設定している場合、リングを
90
度回転させるとピント位置が至近側から無限遠側まで移
動します。設定する値が大きいほど細かくピント位置を調整できます。
至近側 無限遠側
フォーカスリングの角度設定に対応していないレンズを装着している場合、ノンリニアに固定されます。
i
ボタン
各種ボタン
メニュー
4
i
ボタン
各種ボタン
メニュー
4