設定ガイド(動画編)

Table Of Contents
58
撮影の設定
58
操作や表示に関する設定
複数機器のタイムコードを同期する
ネットワークメニュー
ATOMOS AirGlu BT
設定]で
Atomos
社の
AirGlu
アクセサリー
UltraSync BLUE
Bluetooth
でカメラを無線接続できます。
UltraSync BLUE
には対応するカメラや録音機器を複数台同時に無線接続できます。無線接続しているすべての撮
影機器が
UltraSync BLUE
からタイムコードを取得することで、複数メーカーの撮影機材が混在している環境でも
タイムコードを同期できます。
UltraSync BLUE
に接続できる機器の台数については、
Atomos
社のホームページ
でご確認ください。
ATOMOS AirGlu BT
と接続 ペアリング済みの
UltraSync BLUE
Bluetooth
で無線接続します。
ATOMOS AirGlu BT
の登録
UltraSync BLUE
とペアリングを開始します。
画像モニターにカメラ名が表示されます。
UltraSync BLUE
を操作して、カメラとペアリングを行ってください。詳しくは
UltraSync
BLUE
の説明書を参照してください。
ATOMOS AirGlu BT
の解除
UltraSync BLUE
とカメラの無線接続を解除します。
カメラ名
UltraSync BLUE
に表示するカメラ名を設定できます。
UltraSync BLUE
と無線接続後、動画撮影メニュー[タイムコード
>
タイムコード記録]を[する]まは[
る(
HDMI
外部出力あり)]に設定するとタイムコードの取得を開始します。タイムコードが取得されると、撮影
画面に表示されます。
撮影画面に
--:--:--:--
」(
HDMI
外部機器出力時は
00:00:00.00
と表示されている場合、タイムコードが取得で
きていません。タイムコード未取得の状態で動画の記録を開始すると、タイムコードは記録されません。