設定ガイド(動画編)

Table Of Contents
38
撮影の設定
露出に関する設定
動画の露出に関する設定は次の通りです。
撮影モード
I
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すと、撮影モードを設定できます。
設定した撮影モードは、撮影画面と表示パネル
に表示されます。
I
ボタン
撮影モード
P
S
で画像が明るくなりすぎたり、暗くなりすぎたりする場合は、撮影モードを
A
にして絞りの調
整を行ってください。
動画撮影時に絞り値、シャッタースピード、
ISO
感度を設定できるかどうかは、撮影モードによって異なります。
絞り値 シャッタースピード
ISO
感度
2
P
S
1
3
A
4
3
M
4 4 4
4
1
撮影モードが
S
の場合は、
P
に設定したときと同じ露出制御になります。
2
動画撮影メニュー[電子手ブレ補正]を[
ON
に設定すると、動画の
ISO
感度の上限は
25600
に制限されます。
3
動画撮影メニュー[
ISO
感度設定](
0 26
>
制御上限感度]で
ISO
感度の上限を設定できます。
4
動画撮影メニュー[
ISO
感度設定
>
M
モード時の感度自動制御]を[
ON
に設定した場合、制御上限感度]で
ISO
感度の上限を設定できます。
!
撮影モード
M
でのシャッタースピードの設定について
撮影モード
M
で動画撮影する場合、シャッタースピードを
1/25
1/32000
秒の範囲で設定できます。低速側の制限は動画のフレー
ムレートによって異なります。
カスタムメニュー
g11
シャッタースピード延長
M
モード)]を[
ON
に設定すると、フレームレートを
60p
24p
に設定してい
る場合に低速側のシャッタースピードを
1/4
まで設定できます
0 42
)。
i
ボタン
各種ボタン
4
メニュー