設定ガイド(動画編)
Table Of Contents
34
撮影の設定
34
画質に関する設定
ヴィネットコントロール
レンズの特性による周辺光量の低下をレンズに応じて軽減します。特に開放絞り側で撮影
した場合に効果的です。
動画撮影メニューまたは静止画撮影メニューの[ヴィネットコントロール]で設定
できます。一方の設定を変更するともう一方も連動して変更されます。
●●
[強め] 、[ 標準] 、[ 弱め]のいずれかに設定すると、周辺光量の低下を軽減します。
●●
ヴィネットコントロールの効果は、強い順に[強め] 、[ 標準] 、[ 弱め]になります。
●●
RAW
動画の場合、ヴィネットコントロールの設定は反映されません。
回折補正
[
ON
]に設定すると、レンズの絞りを絞り込んだときに画像の解像感が低下する、回折現
象を補正します。
動画撮影メニューまたは静止画撮影メニューの[回折補正]で設定できます。一方
の設定を変更するともう一方も連動して変更されます。
●●
RAW
動画撮影時は回折補正を行いません。
自動ゆがみ補正
[
ON
]に設定すると、広角レンズ使用時のたる型のゆがみや望遠レンズ使用時の糸巻き型
のゆがみを補正して撮影します。
動画撮影メニューまたは静止画撮影メニューの[自動ゆがみ補正]で設定できます。
一方の設定を変更するともう一方も連動して変更されます。
●●
[
ON
]の場合は、カメラが必要だと判断した場合に補正します。
●●
装着しているレンズによっては設定が[
ON
]に固定され、メニューはグレーで
表示されて選べません。
●●
RAW
動画の場合、自動ゆがみ補正の設定は反映されません。
i
ボタン
各種ボタン
メニュー
4
i
ボタン
各種ボタン
メニュー
4
i
ボタン
各種ボタン
メニュー
4