設定ガイド(動画編)
Table Of Contents
目次
3
目次
!
ファームウェアバージョンについて
●●
この設定ガイドは、カメラのファームウェアバージョンが
C:5.00
であることを前提に説明しています。
●●
カメラのファームウェアバージョン確認およびバージョンアップは、セットアップメニュー[ファームウェアバージョン]で行えます。
カメラのファームウェアをバージョンアップするには、パソコンをお使いになる方法とスマートフォンをお使いになる方法がありま
す。
−−
パソコンをお使いの場合:ニコンダウンロードセンターで新しいバージョンのファームウェアがあるか確認できます。バージョン
アップの手順については、ファームウェアのダウンロードページをご覧ください。
https://downloadcenter.nikonimglib.com/
−−
スマートフォンをお使いの場合:
SnapBridge
アプリでカメラとスマートフォンをペアリング済みの場合、カメラの新しいファー
ムウェアがあるとアプリにお知らせが表示され、スマートフォン経由でファームウェアをカメラ内のメモリーカードに転送できま
す。バージョンアップの手順については、
SnapBridge
アプリのヘルプをご覧ください。お知らせが表示されるタイミングは、ニ
コンダウンロードセンターで公開されるタイミングと異なる場合があります。
自動撮影(オートキャプチャー)に関する設定
56
●●
オートキャプチャー
..................................................56
操作や表示に関する設定
................................ 57
●●
タイムコード
................................................................57
●●
ハイレゾズーム
...........................................................59
●●
パワーズーム
................................................................60
●●
フォーカス回転方向の変更
...................................61
●●
フォーカスリングの角度設定
..............................61
●●
コントロールリングの感度
...................................62
●●
i
メニューのカスタマイズ
.................................62
●●
カスタムボタンの機能
.............................................65
●●
操作のロック
................................................................68
●●
ISO
感度ステップ幅拡張(
M
モード)
..............68
●●
ビューアシスト
...........................................................69
●●
ゼブラ表示
.....................................................................70
●●
ガイドラインの種類
..................................................71
●●
輝度情報の種類
..........................................................71
●●
撮影画面カスタマイズ
............................................72
●●
動画撮影中の赤枠表示
............................................73
●●
ファインダー表示サイズ
........................................74
●●
自動電源
OFF
温度
....................................................74
●●
モニターモード
...........................................................75
外部機器への
HDMI
出力に関する設定
......... 77
●●
HDMI ................................................................................77
●●
外部記録制御(
HDMI
)
.............................................81
■動画の再生
動画再生時の操作方法
................................... 82
●●
コマンドダイヤルを使用した操作方法
...........82
動画からの静止画切り出し
............................ 83
●●
1
フレームずつ保存する
.........................................83
●●
指定した秒数分のフレームを保存する
...........84
1
コマ再生時のフリック操作
......................... 85
フィルター再生
.............................................. 86
■付録
トラブルシューティング
................................ 87
●●
記録時に発生しやすい現象について
................87
●●
撮影中の動画の保存について
..............................87