活用ガイド(PDF版)
Table Of Contents
- すぐに撮影したいときは
- カメラと付属品を確認する
- 本書について
- 目次
- 安全上のご注意
- 各部の名称とメニューの使い方
- 準備をする
- 撮影と再生の基本操作
- 撮影機能の設定
- 動画撮影の機能
- 画像の再生と編集
- 音声メモ
- HDMI機器(テレビや外部レコーダー)との接続
- スマートフォンとの接続
- パソコンやFTPサーバーとの接続
- 他のカメラとの接続
- フラッシュ撮影
- フラッシュ増灯撮影
- メニューガイド
- 初期設定一覧
- 静止画撮影メニュー:静止画撮影で使える便利な機能
- 動画撮影メニュー:動画撮影で使える便利な機能
- カスタムメニュー: 撮影に関するさらに詳細な設定
- 再生メニュー:再生で使える便利な機能
- セットアップメニュー:カメラを使いやすくする基本設定
- カードの初期化(フォーマット)
- 言語(Language)
- タイムゾーンと日時
- モニターの明るさ
- モニターのカラーカスタマイズ
- ファインダーの明るさ
- ファインダーのカラーカスタマイズ
- ファインダー表示サイズ(静止画Lv)
- モニターモードの限定
- 画面情報の自動回転
- AF微調節の設定
- レンズ情報手動設定
- フォーカス位置の記憶
- 電源OFF時のセンサーシールド
- イメージセンサークリーニング
- イメージダストオフデータ取得
- ピクセルマッピング
- 画像コメント
- 著作権情報
- IPTC
- 音声メモの設定
- 電子音
- サイレントモード
- タッチ操作
- HDMI
- USB接続時の優先
- 位置情報(内蔵)
- リモコン(WR)設定
- リモコン(WR)のFnボタンの機能
- 認証情報
- 電池チェック
- USB給電
- パワーセーブ(静止画モード)
- カードなし時レリーズ
- メニュー設定の保存と読み込み
- カメラの初期化
- ファームウェアバージョン
- ネットワークメニュー:カメラをネットワークに接続する機能
- マイメニュー/最近設定した項目
- 困ったときは
- 資料
- 索引
903
索引
明るさ(ピクチャーコントロール)
.............................................................................
196
アクセスポイントモード ..........
329
,
367
アクティブ
D-
ライティング....
512
,
583
アッテネーター............................................
589
後幕発光............................................................
431
暗号キー....................................
340
,
377
,
406
位置情報(スマートフォン)..............
759
位置情報(内蔵).............................
204
,
737
位置情報機能.................................................
204
一灯撮影............................................................
422
イメージセンサークリーニング
.................................................................
719
,
858
イメージダストオフデータ取得 ......
720
イルミネーター...................................
40
,
627
イルミネーター点灯.................................
627
色合い(色相)(ピクチャーコント
ロール)
..........................................................
196
色温度 .....................................................
162
,
167
色温度設定(ホワイトバランス)...
160
色空間 .................................................................
511
色の濃さ(彩度)(ピクチャーコント
ロール)
..........................................................
196
色の濃淡(ピクチャーコントロール)
.............................................................................
196
インジケーターの+
/
−方向..............
667
インターバルタイマー撮影.................
542
インフラストラクチャーモード
.................................................................
336
,
373
ヴィネットコントロール ..........
516
,
584
オート(ピクチャーコントロール)
.............................................................................
193
オート(ホワイトバランス)..............
159
オートエリア
AF
..........................................
117
オートブラケティング............................
177
音声メモ............................................................
295
音声メモの設定............................................
732
カ
カードなし時レリーズ............................
747
カードの初期化(フォーマット)...
708
回折補正................................................
517
,
584
ガイドラインの種類.....................
630
,
688
外部記録制御(
HDMI
)..........................
592
外部レコーダー............................................
302
拡大表示............................................................
247
風切り音低減 .................................................
589
加算合成............................................................
285
画質モード.......................................................
105
カスタムピクチャーコントロール
.............................................................................
199
カスタムボタンの機能............................
674
カスタムボタンの機能(再生).........
659
カスタムボタンの機能(撮影).........
647
カスタムメニュー ......................................
593
カスタムメニューの管理 ......................
597
画像コピー.......................................................
699
画像コメント .................................................
724
画像サイズ.......................................................
108
画像サイズ
/
フレームレート ..............
216
画像情報............................................................
230
画像編集............................................................
264
画像を選択して削除.................................
261
傾き補正............................................................
281
カメラコントロールモード.................
361
カメラと接続 .................................................
770
カメラの初期化............................................
754
画面情報の自動回転.................................
713
画面枠表示.......................................................
630
簡易トリミング............................................
241
簡単接続....................................
338
,
375
,
404
感度自動制御 .................................................
156
感度自動制御機能 ......................................
156
基準露出レベルの調節............................
615
機内モード.......................................................
756